A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

クハ76(70系)~こんな角度で  

今日は7月6日なのでクハ76の日ですね…って昨日と同じ書き出しです。
普通に撮ったクハ76の写真はアップしつくしたと思いますので、このような写真ですみません。
クハ76 197804

撮影は1978年(昭和53年)4月の新前橋電車区でした。
飽きるほど見たり乗ったりしていた70系電車でしたが、気が付いた時には皆115系に置き換わっており、既に運用から外れていた車両を慌てて撮りに行った時の1枚だと思います。
この頃は181系特急「とき」ばかり追いかけていて、70系は何時でも撮れると思い後回しにしていたことが悔やまれます。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 70系 クハ76 両毛線 横須賀線 鉄道 撮り鉄

関連記事

Posted on 2021/07/06 Tue. 06:32 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
僕は旧国に乗ったのは、一度だけ乗ったクモハ12だけです。(70系や80系が旧国とはいえないかもしれませんが)しいていえば、72系970番台を改造した103系3000番台を川越線で何度か乗ったのと、63系を車体更新した東武7300系くらいです。僕がつりかけ車に乗ったのは、クモハ12以外はすべて私鉄です。東武7800・7300系、西武赤電、東急旧3000系列です。地方私鉄でも乗っていません。

URL | 四季彩 #-
2021/07/06 07:18 | edit

こんにちは。
こだま形の末裔181系がいたら他の車両はモブ扱いでもやむを得ないでしょう。
私は子供の頃は吊りかけ電車は嫌いでした。元祖山スカの小仏トンネル越えと、西武の旧型電車で正丸トンネル越えでトドメを刺されました。のちに高校の先輩に洗脳?され旧国好きになるとは我ながら思いもよりませんでした。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2021/07/06 12:46 | edit

四季彩さん

おはようございます。
クモハ12に乗車されたのですね。
自分は乗ったことがないので羨ましいです。
吊り掛け式電車も風前の灯火状態でしょうか。
自分の田舎には上毛電鉄のデハ101が現役ですが
残念ながら定期運用はありません

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/07 08:27 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
当時は撮影対象が偏っていましたね。
特に181系は別格でした。
旧国も嫌いではなかったですが
後回しにしているうちにいなくなってしまいました。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/07 08:35 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3825-f53d57ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top