A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

ブルーインパルス(五輪展示飛行)~この程度が限界でした  

ここ数週間、FC2ブログのコメント欄で認証用キーワード(かなで書かれた数字を入力するもの)の入力設定を解除されていない方への書き込みができません。
解除されている方への書き込みはできています。
書き込みができない理由がわからないのですが、原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたらご教示いただきたくお願いいたします。

さて、昨日は東京オリンピックの開会式が行われましたね。
ONのお二人が並んで出て来られたのは驚きましたが、全体的に演出のコンセプトがよくわからず個人的には久々に面白くないオリンピック開会式でした。
時を遡って昼過ぎにはブルーインパルスの展示飛行が行われたので、EF66 27号機牽引の75レを捨てて観に行ってしまいました。
隅田川沿いは往復してくれたので2回撮れました。

まずは右からやって来ました。
ブルーインパルス-1 202107

10分後、左から戻って来ました。
ブルーインパルス-2 202107

飛行機は空港で数回撮ったことがあるだけで飛行中を撮るのは初めてでした。(汗)
自分の持っているレンズ(換算450mm相当)ではこの程度が限界でしたが、これ以上長いレンズでは手に負えないような気もしました。
夕方はEF81 81号機牽引の「カシオペア紀行」を撮りに行こうと思っていたのですが、一度帰宅したら動くのが面倒になって結局行きませんでした。
ところで、ブルーインパルスって略すと何と言うのでしょうか。
ブルイン? ブルパル? ブルース…ではないですよね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

航空自衛隊 ブルーインパルス T4 東京オリンピック 展示飛行 開会式 聖火リレー

関連記事

Posted on 2021/07/24 Sat. 07:37 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

コメント

こんにちは。
ブルーインパルスといっても、それは国民向けの俗称であって、正式には自衛隊のなんとか隊とか名称があるはずです。外国の軍隊にもブルーインパルスのような曲芸飛行を行う部隊がほとんどの国に存在します。イメージをよくするためにブルーインパルスと名乗っているだけです。最近は鉄道路線にも俗称を使うことが増えました。最近知りましたが、東上線に「森林都市線」とする案があったらしいです。

URL | 四季彩 #-
2021/07/24 10:54 | edit

ワクチンの危険性

コロナウイルス用のワクチンが各国で開発され、導入も始まっていますが、こうしたワクチンについて安全性を疑問視する声も多くなっています。アメリカで行われた意識調査では実に共和党支持者の半分近くが「ワクチンを接種する気はない」と明言しています。

ワクチンを接種したことによる死亡事故も目立って増えてきました。一例をあげれば、ワクチンを接種した39歳の女性がアメリカで亡くなっています。こうした事例はマスコミが報道しないだけで、実は幾らでもあるのです。

これも開発を急ぎ過ぎたためにしっかりとワクチンの安全性について検証がされていないことが原因でしょう。

例えば、ヨーロッパ各国ではアストラゼネカ社のワクチンを禁止しました。これはアストラゼネカ社のワクチンを接種したために血管が詰まったり死亡事故が多発したため。他のワクチンも大同小異であり、危険性が高くて安全に利用できる段階ではありません。ある特定の年代の場合にはワクチンによる死亡率がコロナによる死亡率よりも高い、という報告もあります。

国民はモルモット?

これだけ危険性が高いのにかかわらず、どうしてワクチンの接種を急ぐのでしょうか。これはもちろんコロナ禍を早く終結させたいという各国の思いがあるのは確かです。しかし、そのために人々が危険なワクチンの接種を迫られて、半ばモルモットのように扱われています。

我々に出来る賢い選択はもっとコロナウイルス用のワクチンが成熟するのを待つことです。それには時間がかかりますが、モルモットになって死にたくないのならば忍耐も大事なのです。

URL | tuyoi #-
2021/07/24 14:59 | edit

インパルス impulse

暑い・暑い、お疲れ様です。
テレビニュースを見ると色が出ていない感じでしたが、
しっかり見えていましたね。

先頭の色違い機はリーダーですか、目障りなような・・・。

URL | ふみきりマン #-
2021/07/24 16:13 | edit

ブルーインパルス

こんばんは
きれいに撮られましたね。飛行機は電車やバスと違ってどこを飛ぶかはわからないので思うように撮影するのは至難のわざです。何度か入間航空祭に赴いていますが、あまり満足の行く画像は撮れません。最近は動画の方が良いのかな・・と思っています。

五輪の輪のシーンは今一だったようなのでむしろ生き返りの方が撮るのに適していたのかもしれませんね。




URL | TOM☆彡 #-
2021/07/24 18:33 | edit

四季彩さん

こんばんは。
第4航空団飛行群第11飛行隊ですね。
海外のものではアメリカのブルーエンジェルスが有名ですね。
まあ、あちらが本家だとは思いますが…
東武はスカイツリーラインとかアーバンパークラインとか俗称を付けていますね。
前者はまだしも後者は利用者に浸透しているのでしょうか。
野田線の方が圧倒的に言いやすいですよね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/24 22:38 | edit

tuyoiさん

おはようございます。
自分の意見は前回記載しています。
今後、同様の書き込みがあった場合は削除します。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/25 09:56 | edit

ふみきりマンさん

おはようございます。
露出の関係だと思います。
オーバーだと色が薄くなったのでアンダー気味に現像しました。
先頭はリーダー機でしょうね。
号令や指示を出すのでしょうね。(多分)

此処何回かふみきりマンさんのブログにコメントしようと試みておりますが
認証用キーワードを何度入れてもやり直しで拒否されてしまいます。
すみません、書き込む意思はあるのですが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/25 10:03 | edit

TOM☆彡さん

おはようございます。
空が広い場所の方が良いだろうと思って隅田川沿いに行きました。
それでも想定していたのと違う方向から来て慌てました。
距離感もわかりにくかったですし航空機の撮影は難しいですね。
新宿周辺は雲が多くせっかくの五輪スモークもよく見えなかったようですね。
自分は最初から諦めていましたが、こちらで正解だったようです。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/25 10:10 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3845-4bf4d391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top