A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65 & EF81(田端運転所)~ヘッドマークとの並び  

昨日は、「ちばトレインフェスティバル」への185系(B6編成)送り込みをアップしたのでお休みいたしましたが、10月2日の田端運転所撮影会に戻ります。
前々回ご紹介したEF65とEF81はヘッドマークを掲出したものでしたが、今回はヘッドマーク掲出前の様子です。
ヘッドマークは、左から「夢空間」、「エルム」、「カシオペア」、「北斗星」、「あけぼの」で、この並びで機関車に取り付けられました。
EF65 & EF81 202110

機関車は、左からEF65 1102号機、EF65 1105号機、EF81 81号機、EF81 133号機、EF81 139号機でした。
EF81 81号機は、この日、盛岡行き「カシオペア紀行」の牽引機に充当されました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF65 EF81 185系 ヘッドマーク 撮影会 撮り鉄 鉄道 田端
関連記事

Posted on 2021/10/04 Mon. 06:27 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

EF65 1105号機

おはようございます。

EF65 1105号機、HM付き画像を予約投稿しました。

いつアップされるかは・・・・ご想像にお任せします。

URL | ふみきりマン #-
2021/10/04 06:51 | edit

おはようございます。
田端が尾久と統合されて廃止ですか。この機関車たちも運命をともにするかもしれませんね。
自民党の3A1Nのうち、岸田新政権で退くのは1Nだけです。閣僚に若手をたくさん起用していますが、上層部が変わらないのでは何の意味もありません。また、都民ファーストが国政進出を発表しました。何ともいえませんが、自民党にとっては衆議院選挙でライバルが増えてしまいますね。

URL | 四季彩 #-
2021/10/04 06:54 | edit

ふみきりマンさん

おはようございます。
1105号機、楽しみにしております。
まだしばらく先ですよね、きっと。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/04 08:22 | edit

四季彩さん

こんばんは。
EF65は全廃、EF81は2両あればよいでしょうか。
まあ、E493で「カシオペア」を牽くこともできるでしょうが…
3Aは自民党の癌ですね。
腐った蜜柑ともいえます。
外面を代えてもすぐに悪い所が面に出ます。


URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/04 19:35 | edit

こんばんは。

田端の撮影会行かれたのですか!
田端も機関車が減っているのでこんな並びももう直ぐ見られなくなりそうですね。

URL | 北鉄局 #-
2021/10/05 01:12 | edit

北鉄局さん

おはようございます。
機関車が減少し、田端と尾久が統合されるそうです。
もう最後かと思い大枚を叩いて参加して来ました。(苦笑)

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/05 08:16 | edit

おはようございます。
各ヘッドマークとカマの並びは豪華で記念になりましたね。
ヘッドマークですが、前回は今までと同じで側面に置いていました。
また開催して欲しいです。

URL | なるさん #-
2021/10/06 06:32 | edit

なるさんさん

おはようございます。
人数が少なかったのでこんな並びも撮れました。
前回はヘッドマークが並べられた位置が違うのですね。
機関車は一気に減らないとのことなので
このような撮影会はあと数回はあるのではないでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/06 08:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3921-6214f681
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top