A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
583系(N1+N2編成)~8年前の今日 
今回は「○年前の今日」シリーズから、8年前の今日(2014年3月15日)撮影した583系(N1+N2編成)「わくわくドリーム号」をご紹介させていただきます。
窪地を走る区間で光が殆ど当たりませんでした。
583系がなくなり、今はコロナ禍でTDR臨も走らなくなりました。
自分も早起きして武蔵野線へ行くことはなくなりました。
国鉄 JR東日本 583系 わくわくドリーム号 ヘッドマーク 武蔵野線 撮り鉄 鉄道
« キハ283(配給)~DD51に牽かれて
115系(新潟駅)~N-2・N-3・N-7を見送る »
コメント
おはようございます。
583系は近郊型改造車も含めて乗車したことがありません。昼行特急にも寝台特急にも使える、今でいえばハイブリッド車でした。当時は高度経済成長期で、国鉄の経営が傾き始めた頃でしたが、まだまだ需要があった証です。
URL | 四季彩 #-
2022/03/15 07:23 | edit
四季彩さん
おはようございます。
国鉄の赤字は1964年に始まっていますが
国内はまだ高度経済成長期でした。
政治家が我田引鉄でローカル線を沢山作ったことが原因と言われています。
その後の国鉄の凋落と解体はご存知のとおりです。
583系はそんな日本の栄枯盛衰を見てきた車両でしたね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/03/16 08:19 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4079-7b4b245b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |