A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
キハ28(いすみ鉄道)~準急ですが普通です 
« マヤ50(5001)~ローピンに牽かれて
EF55(1号機)~昭和時代と違う連結器カバー »
コメント
おはようございます
まだ小田急1000形が字幕式だった時ですが、新宿地上ホーム発の準急(多分4番線からの出発)にて、種別は「準急」・行先が「団体専用」になっていた物がありました。通常の旅客扱いだったので一応駅員さんに字幕が違う旨を伝え、駅員も業務放送したものの気付かれずにそのまま発車していきました。団体専用なのにあちこちの駅にちょこちょこ止まるんでしょうかね(笑)
URL | Tc481-501 #-
2022/12/07 10:12 | edit
それにしても大きなヘッドマークですね。
鳥塚社長の時は、「雨の日スペシャル」と言って雨の日は冠無しでしたが、
今はいつでも付いているのかなぁ。
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2022/12/07 10:43 | edit
こんにちは。
立派なヘッドマークですね。貫禄充分です。昨日の旅の時、新宿線の6000系にデビュー30周年のヘッドマークがついていました。これからは、キハ52にヘッドマークがつくのでしょうか?昔の国鉄の急行や準急には必ずヘッドマークがついていました。
昨日の西武線の旅は、使ったフリーきっぷが高麗までしか乗れないため、秩父地域には行っていませんが、高麗駅は雨で寒かったです。
新101系、てっきり狭山線からも撤退したものと思っていましたが、狭山線で伊豆箱根鉄道色に乗れました。下山口で牽引車兼用の新101系と交換しました。この編成が現存の新101系唯一の黄色一色編成です。さまざまな塗色になるのもよいですが、黄色一色編成が1編成しかないのは、少し残念です。西武球場前に到着した時、この色にびっくりした乗客がおり、車掌さんに尋ねていました。車掌さんは「この色は系列会社の伊豆箱根鉄道のカラーリングなんですよ」と優しく答えておられました。微笑ましい光景でした。なお、赤電編成が小手指に留置されていました。稼働しているか?は、不明です。
2000系はファンに人気があった2007Fは、引退しましたが、これでもか?というくらいバラエティーにとんでいます。2000系に乗るなら、新宿線系統の方がおもしろいです。
西武線は今年の春にダイヤ改正をしました。池袋・新宿両系統ともに減便改正です。ダイヤ改正後、初めての平日乗車でした。池袋線はFライナーが小手指発着に短縮されたくらいで、利便性は変わりませんが、新宿線が乗りにくくなりました。10分サイクルから12分サイクルになって減便されましたが、本数の少ない区間や支線でいびつなダイヤになってしまいました。西武は昔からうまいダイヤを組むのですが、新宿線系統については、西武線らしくないと思いました。
URL | 四季彩 #-
2022/12/07 11:35 | edit
Tc481-501さん
おはようございます。
大らかな昭和時代でも行き先と種別は間違いのないように
運転士や車掌がチェックしていましたよね。
列車番号は適当だったりしましたが…
行き先や種別が間違っていると
駅で待っている乗客が乗れなかったりする可能性がありますね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/12/08 08:16 | edit
がたぱしゃさん
おはようございます。
形は違いましたがキハ52にも大きなヘッドマークが付いていました。
今は祝日にヘッドマークなしで走るそうです。
個人的にはヘッドマークがないキハ58は昭和時代に撮ったので
あってもよいかなと思いました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/12/08 08:25 | edit
四季彩さん
おはようございます。
西武新宿線6000系の30周年記念HMはまだ付いてましたか。
行こうと思って行けておりませんでした。
新101系も久しぶりに乗ってみたいですね。
2000系と9000系(でしたっけ)は縁がなかったこともあり
違いがよくわかりません。
山口線はSLが引退してから乗ったかなあ。
一度だけ日本シリーズを観に行きましたがそれも昭和時代でした。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/12/08 08:35 | edit
国鉄クオリティならば、末端普通区間でも急行表示のまの方がリアリティがありそうです。しかし、鳥塚さんが居なくなってからも芸の細かい演出をしますね。
URL | キンゴロー #rMPwZq/k
2022/12/08 16:41 | edit
キンゴローさん
おはようございます。
いすみ鉄道の運行本数なら
額の表示は何でも誰も迷惑は被らないと思いますが
正確を期すということでしょうね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/12/09 08:28 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4365-c282a36a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |