A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

旅の宿(吉田拓郎)~今なら  

今回は、鉄関連のレコードシリーズとして吉田拓郎さんの「旅の宿」をご紹介させていただきます。
ジャケット写真は何処なのかわかりませんが線路の中を拓郎さんが歩いているものでした。
今なら有名人が何をしているんだと問題になりそうですが大らかな良い時代でしたね。
旅の宿 表 旅の宿 裏

「旅の宿」の発売は1972年(昭和47年)7月、当時は「よしだたくろう」と平仮名標記でした。
拓郎さんのシングルでは唯一オリコンチャート1位を記録した曲で、多くの方にカバーされています。

「旅の宿」(YouTube)はこちらこちらでどうぞ

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

吉田拓郎 旅の宿 結婚しようよ 元気です フォークソング LOVELOVEあいしてる シングル盤
関連記事

Posted on 2023/05/31 Wed. 06:31 [edit]

category: Audio & Visual

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
拓郎さんの昭和40年代の曲は、今でも古さを感じません。森進一さんの「襟裳岬」も拓郎さんの曲です。たまにユーチューブで1985年のライブで、4人のオフコースとコラボして「YesーNo」を歌っています。当時の僕はオフコースの5人と4人の違いがわからず、4人になっても人気がありましたが、なかには、これはオフコースじゃない!とか、゙小田バンド゙と揶揄する方もいたようです。
北の国が、また発射したようです。

URL | 四季彩 #-
2023/05/31 06:42 | edit

おやじの唄

おはようございます。
近郊の引き込み線で撮っていますかねえ。

B麺の「おやじの唄」ですが、
4年前に父親が逝った後に聞くと・・・感じ方が変わりました。


URL | ふみきりマン #-
2023/05/31 06:45 | edit

四季彩さん

おはようございます。
子供の頃、最初に耳にした拓郎さんの曲だったかもしれません。
「結婚しようよ」だったかもしれませんが…
たしか一度だけ紅白に出演されたことがあって
他の歌手が持ち時間3分程度なのに8分歌われてました。
オフコースと拓郎さんの共演ビデオは自分も観たことがあります。
5人のオフコースを観たいですがもう無理そうですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/01 08:31 | edit

ふみきりマンさん

おはようございます。
撮影場所をご本人は覚えていらっしゃいますかね。
もう廃止されてしまっているかもしれませんね。

「おやじの唄」は拓郎さんのお父上のことなのでしょうか。
自分の父は先月逝ってしまいましたが、まだ実感が湧きません。
暫くした後、ふみきりマンさんのように感じ方が変わるのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/01 08:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4531-f9a8cd04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top