A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E231系(緑と青)~113系というよりも 
« E231系(オランダホストタウンHM)~2年前は五輪でしたね
E3系(L65編成)~シルバーカラー »
コメント
113系はツートンですもんね。
この帯ではチョッと・・・
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2023/06/08 19:43 | edit
おはようございます。
本物を見たことがないので、なんともいえませんが、山手線や中央快速でやったように、全体ラッピングにすればいいのに。E217系の廃車発生品を使うなんて、言葉は悪いですがケチですね。
昨日、東上線の旅をしました。越生線を含めて全線乗りました。やはり僕は新ダイヤをわかっていなかったようです。よく考えたら、TJライナーの乗車は5年ぶりでした。以前は小川町が近づくと1両に5~10名しか乗っていませんでした。昨日は同じ場面で、座席の半分強は埋まっていました。多くの通勤客に支持されているようです。今年TJライナーは運転開始15周年です。8000系ツートンカラー旧塗色にも乗りました。
URL | 四季彩 #-
2023/06/09 05:19 | edit
がたぱしゃさん
おはようございます。
車体のほとんどが銀色では113系のイメージではないですよね。
おまけに帯がこれではどう見てもE217系ですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/09 08:22 | edit
四季彩さん
おはようございます。
ここまでやるなら全面ラッピングをして欲しかったですね。
113系っぽく見えないのが残念です。
東上線全線乗車お疲れさまでした。
ダイヤや利用・混雑状況を把握するには乗車しないと難しいですよね。
8000系ツートン旧塗色車は1回だけ見たことがありました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/09 08:32 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4539-cfbb83c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |