A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
150形、8620形、181系他(鉄道開業150年クリアファイル)~時期を逸していますが 
既に時期を逸していますが、今回は鉄道開業150年記念クリアファイルをご紹介させていただきます。
コロナ禍もあって今一つ盛り上がりに欠けた感はありましたが、このような関連商品が色々発売されました。
各時代を代表する車両のイラストが描かれています。
明治:150形(1号機関車)、大正:8620形、1960年代:181系(161系?)、1980年代:200系、現代:E5系、未来:E956形(ALFA-X)ということですが、現存するこれらの形式を登場させるのであれば、イラストではなく実写にして欲しかったところです。
では、何故買ったのかといえば、個人的に思いの深い181系が入っていたからです。
特急「とき」で活躍した期間の標準的仕様を考えれば屋根上のヘッドライトは余計と思われます。
国鉄 JR東日本 8620 181系 200系 E5系 E956形 クリアファイル 撮り鉄 鉄道
Posted on 2023/01/05 Thu. 06:31 [edit]
category: ~クリアファイル・下敷き
オールステンレスカー60周年記念下敷き(東急)~馴染みは薄いですが 
今月1日から冬の節電要請が始まっています。
ロシアのウクライナ侵攻の影響があるとはいえ、少し寒くなっただけで節電要請をするようでは電気自動車が普及したらどうなるのでしょう。
電気自動車への充電は控えてくださいとかいうことになるのでしょうか。
現状では発電自体がカーボンニュートラルに逆行する行為と思われますし、原発は敵国の格好の標的になります。
考えるとキリがないので止めますが、できるだけ早く水素の時代が来ることを期待します。
前置きが長くなりましたが、今回は、少し前に購入した東急電鉄の「オールステンレスカー60周年記念下敷き」をご紹介させていただきます。
もう片面です。
東急電鉄は、昭和時代に東横線沿線に数ヶ月住んだことがあるだけで馴染みは薄いですが、記念と思い買ってしまいました。
東急電鉄 5000系 5200系 6000系 7000系 8000系 8500系 9000系 撮り鉄 鉄道
Posted on 2022/12/04 Sun. 07:37 [edit]
category: ~クリアファイル・下敷き
東京メトロ6000系他(ブルーリボン&ローレル賞)~受賞車両クリアファイル 
今回は東京メトロのブルーリボン&ローレル賞受賞車両のクリアファイルをご紹介いたします。
6000系(1972年)、01系(1985年)、16000系(2011年)、1000系(2013年)、17000系・18000系(2022年)の顔が描かれています。
この中で自分が通勤でお世話になったことがあるのは6000系、01系、1000系ですが、デザイン的には6000系が一番好きですね。
東京メトロ 6000系 01系 1000系 16000系 17000系 18000系 撮り鉄 鉄道
Posted on 2022/11/08 Tue. 06:33 [edit]
category: ~クリアファイル・下敷き
EF58(61号機)~鉄道開業150年クリアファイル 
先日、アキバの書泉BTへ行く途中で鉄道グッズを売っている店があったので覗いてみました。
この場所は、以前はJR東の切符売場だったと思うのですが知らないうちに変わっていました。
そういえば大宮駅にあるレールヤードが秋葉原駅にもできたと聞いたことがありましたが此処がそうだったのですね。
欲しいなというものはありましたが高くて手が出ませんでしたので、そこそこの値段で買えるクリアファイルを幾つか買って来ました。
今回は、10月末からの鉄博展示で話題となったEF58 61号機のクリアファイルをご紹介させていただきます。
鉄道開業150年のロゴが入っていますが、こんなに大きくなくてよいのに…
表面です。
裏面です。
スキャナーの調子が悪くてスキャンにかなり時間がかかりました。
ドライバーを再インストールしないとダメかなあ。
Posted on 2022/09/24 Sat. 18:11 [edit]
category: ~クリアファイル・下敷き
ヘッドマーク(沢山)~貴方の好きなヘッドマークは 
今回は、ヘッドマークが沢山描かれたクリアファイルをご紹介いたします。
数年前(もっと前かな)に入手したものですが、棚の整理をしていて発掘しました。
上下左右でマークの端がはみ出てしまっているのが残念ですが、数えてみたら横6×縦9=54のヘッドマークが描かれているようです。
年代や居住地によって異なるとは思いますが、貴方の好きなヘッドマークはこの中にありますか。
自分はやはり黒岩保美氏の傑作である「ゆうづる」が一番かな。
国鉄 JR東日本 JR西日本 JR北海道 ヘッドマーク ゆうづる はくつる 富士 さくら あけぼの 北斗星 カシオペア あけぼの あかつき 明星 はやぶさ 日本海 北陸 鳥海 出雲
Posted on 2022/08/15 Mon. 06:37 [edit]
category: ~クリアファイル・下敷き