A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

高崎線140周年日本鉄道(クリアファイル)~ちょっと残念な車両選択  

今回は、EF64 1053号機が「上野駅・高崎線開業140周年記念号」を牽いて走った7月28日に入手した「高崎線140周年日本鉄道」クリアファイルをご紹介させていただきます。
この日は上野駅で記念グッズなどを販売しており、このクリアファイルは181系「とき」のイラストが描かれていたので入手しましたがちょっと残念な車両選択でした。
高崎線140周年日本鉄道クリアファイル 202307

E233系、E231系、E257系は、わざわざ描いてもらわなくても今でも実車が見られます。
通勤型を入れるなら211系の方がよかったと思われます。
特急型では651系を、急行型では165系を入れて欲しかったところです。
EF64(1000)は、新造配置が上越線だったので良いですが、高崎第二機関区に配置されていたEF53、EF55、EF56、そして忘れられないのがEF58です。
個人的には、一番上段にEF53、EF55、EF58を配置(EF56は割愛)し、二段目にEF58、165系、651系を配置、三段目と四段目はそのままというのがベターかなと考えます。
165系を抜いたのはJR東が急行列車を抹殺したからなのでしょうか。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 上野駅 高崎線 140周年 クリアファイル 撮り鉄 鉄道

Posted on 2023/08/10 Thu. 06:26 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 8

453系(ときわ・もりおか・つくばね)~クリアファイル  

暫く前に常磐線特急の651系のクリアファイルをご紹介しましたが、今回は常磐線急行の453系のクリアファイルをご紹介します。
車両はイラストですがサボ類は写真でしょうか。
「ときわ」・「もりおか」の列車銘板とサボは「つくばね」もありますね。
453系 クリアファイル

以前も書きましたが、451・453・455系の違いが自分にはわからないです。(苦笑)

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 常磐線 451系 453系 455系 ときわ もりおか つくばね 撮り鉄 鉄道

Posted on 2023/05/27 Sat. 12:32 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 4

651系(スーパーひたち)~クリアファイル  

しばらくクリアファイルの書庫を更新しておりませんでしたが、常磐線時代の651系が描かれたクリアファイルを入手しましたのでご紹介させていただきます。
オリジナルのタキシードボディですね。
651系クリアファイル

方向幕も12種類掲載されています。
「平」行きの表示が懐かしいです。
右下には651系の簡単な紹介文↓が記載されています。
「651系は、常磐線の特急スーパーひたち用として、交直流対応や最高速度130km/hの性能を持ち、1988年に登場した車両です。優れた速達性能により、首都圏と常磐線の各都市を結ぶ特急列車の主力として多くのお客様に利用されました。」

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 常磐線 スーパーひたち フレッシュひたち 651系 E657系 E653系 撮り鉄

Posted on 2023/04/12 Wed. 06:31 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 2

150形、8620形、181系他(鉄道開業150年クリアファイル)~時期を逸していますが  

既に時期を逸していますが、今回は鉄道開業150年記念クリアファイルをご紹介させていただきます。
コロナ禍もあって今一つ盛り上がりに欠けた感はありましたが、このような関連商品が色々発売されました。
各時代を代表する車両のイラストが描かれています。
鉄道開業150thクリアファイル

明治:150形(1号機関車)、大正:8620形、1960年代:181系(161系?)、1980年代:200系、現代:E5系、未来:E956形(ALFA-X)ということですが、現存するこれらの形式を登場させるのであれば、イラストではなく実写にして欲しかったところです。
では、何故買ったのかといえば、個人的に思いの深い181系が入っていたからです。
特急「とき」で活躍した期間の標準的仕様を考えれば屋根上のヘッドライトは余計と思われます。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 8620 181系 200系 E5系 E956形 クリアファイル 撮り鉄 鉄道

Posted on 2023/01/05 Thu. 06:31 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 6

オールステンレスカー60周年記念下敷き(東急)~馴染みは薄いですが  

今月1日から冬の節電要請が始まっています。
ロシアのウクライナ侵攻の影響があるとはいえ、少し寒くなっただけで節電要請をするようでは電気自動車が普及したらどうなるのでしょう。
電気自動車への充電は控えてくださいとかいうことになるのでしょうか。
現状では発電自体がカーボンニュートラルに逆行する行為と思われますし、原発は敵国の格好の標的になります。
考えるとキリがないので止めますが、できるだけ早く水素の時代が来ることを期待します。

前置きが長くなりましたが、今回は、少し前に購入した東急電鉄の「オールステンレスカー60周年記念下敷き」をご紹介させていただきます。
オールステンレスカー60周年記念下敷き-1

もう片面です。
オールステンレスカー60周年記念下敷き-2

東急電鉄は、昭和時代に東横線沿線に数ヶ月住んだことがあるだけで馴染みは薄いですが、記念と思い買ってしまいました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

東急電鉄 5000系 5200系 6000系 7000系 8000系 8500系 9000系 撮り鉄 鉄道 

Posted on 2022/12/04 Sun. 07:37 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 6

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top