A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

485系(リゾートやまどり)  

先日、逃がしたやまどりを捕獲してきました。
手前まで引っ張ったらパンタグラフが画面ギリギリ。
もっと短いレンズにすればよかったかなと思いましたが、まあこんなものでしょうか。

 
まともに撮れたのは1枚だけ。
こいつとは相性が良くないのかもしれません。
関連記事

Posted on 2012/04/05 Thu. 21:57 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 0

K-5(5)~ピンズレ修正、やっぱり  

2012年3月某日
 Forumへ懸案のピント調整に行きました。
 先日、修理してもらったが後ピンが酷くなった。基盤交換と記載があるので、こちら(Forum)で調整してもらったものが、リセットされてしまったのではないかと伝え、調べてもらうと、やはりそうでした。 丁寧にお詫びをいただき、全体で+5程度であったAF微調整目盛りについては、±Oに近いところまで調整していただきました。
 
 少なくとも、わざわざ点検・修理に持っていったカメラのピンズレくらいきちんとみて返してほしいところです…というか、新品の状態でズレが生じていること自体いかがなものかと。我が家にあるPENTAXは入手時はすべて後ピンでした。出荷時の検査基準はどうなっているのでしょうね。
関連記事

Posted on 2012/04/05 Thu. 07:09 [edit]

category: カメラ(PENTAX他)

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top