A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

花嫁(はしだのりひこ)~夜汽車に乗って  

11月2日は寝台特急「あけぼの」の廃止が報道され、寝台急行「天の川」が団体臨時列車として運行されました。
少し無理矢理な感はありますが、今回は「夜汽車」というフレーズが懐かしいはしだのりひこさんの「花嫁(シングル盤)」をご紹介させていただきます。
この歌がリリースされたのは1971年(昭和46年)とのことですので、自分はまだ幼稚園児でしたが、両親が共働きだったため、帰宅後は祖父の家に預けられていました。
祖父の家は家業をしており、店内にはいつもラジオから音楽が流れていたことから歌を覚えてしまっていたのでしょう…やけに耳に残っています。
そういえば、小柳ルミ子さんの「わたしの城下町」とかもこの頃の歌なのでよく覚えていますね。
 
話を戻しますが、
が「花嫁」のレコードジャケットです。
幼稚園児では買えませんでしたので後日入手したものです(笑)。

 
「花嫁」の歌い出しは以下のようなものでした。
♪花嫁は 夜汽車に乗って とついでゆくの♪…そんな時代があったのですね。

 
現代では、「夜汽車」も「汽車」もほぼ死語になりましたね。
言ってもせいぜい「夜行列車」でしょうか。
夜汽車というと、それはブルートレインでもなくて、旧型客車の座席車という勝手なイメージを持っていたりしますが、そんな列車は(一部のイベント用を除いて)もうこの世にありませんね。
今の花嫁は新幹線に乗って行くのかな。
でも、「花嫁は 新幹線に乗って」では、情緒も何もありませんね。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 あけぼの 天の川 ブルートレイン 夜汽車
関連記事

Posted on 2013/11/04 Mon. 09:43 [edit]

category: Audio & Visual

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top