A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

巻き返しなるか…12道県が寝台特急の運行本数維持を政府・与党に要望  

今日は24系寝台車を使用した「リバイバル鳥海」が運行される予定ですね。
上野発があと1時間遅ければ見に行ける可能性もあるのですが、勤務時間中のため残念ながら今回は無理そうです。
 
さて、北海道新幹線開業にあわせた寝台特急の全廃が報道される中で、青森県の関係者が危機感を強めているそうです。
11月20日の東奥日報によると、青い森鉄道線を走行しているJRの寝台特急「北斗星」が廃止された場合、JRから青い森鉄道に入る「夜行寝台等収入」(年間約4億円)が大幅に減り、経営を揺るがしかねないとのことです。
青森県など12道県でつくる「並行在来線関係道県協議会(幹事・富山県)」は19日に寝台特急の運行本数維持をJR側に働きかけるよう政府・与党に要望したとのことです。

写真は東十条付近で撮影した「北斗星」です。
そういえば「北斗星」の写真も久しく撮っておりません、たまには撮りに行かないと…

 
青い森鉄道の2012年度旅客運輸収入18.8億円のうち4.1億円(約22%)はJR側からの夜行寝台等収入ということです。
また、青い森鉄道は、県に対して支払うべき線路使用料を6億円程度/年も減免を受けているとのことで、それでも純利益は350万円程度しかなく、JR側からの4億円がなくなると途端に大赤字になるということですね。
「並行在来線関係道県協議会」の巻き返しがなるかどうか、今後の動向に注視する必要がありますね。

東奥日報の記事はこちら
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 JR北海道 国鉄 青い森鉄道 寝台特急 北斗星 カシオペア 
関連記事

Posted on 2013/11/22 Fri. 07:06 [edit]

category: その他

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top