A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF66(武蔵野線貨物列車)~27号機をやっと撮れましたが… 
原則として土・日の午前中しか鉄写活動ができない自分は、なかなかこの27号機を撮影する機会がありませんでしたが、先週の土曜日に初めてお目にかかることができました。
ただ、既にブルトレ「ゆうづる」回送列車の記事でも書きましたが、この日の1359レは大幅な遅延となっており、撮ろうと思っていた場所では帰宅予定時間に間に合いそうもなかったため、帰りやすい新松戸以南へ移動して待つこととしました。
それでもなかなか現れず、もう無理かなと思って帰ろうとしていたらネットの情報が入り、あと10~15分くらい待てばやって来そうだということで、なんとか撮影したのがこちらの写真です。

ただ、既にブルトレ「ゆうづる」回送列車の記事でも書きましたが、この日の1359レは大幅な遅延となっており、撮ろうと思っていた場所では帰宅予定時間に間に合いそうもなかったため、帰りやすい新松戸以南へ移動して待つこととしました。
それでもなかなか現れず、もう無理かなと思って帰ろうとしていたらネットの情報が入り、あと10~15分くらい待てばやって来そうだということで、なんとか撮影したのがこちらの写真です。

遅れていたせいなのか、27号機はかなりのスピードで通過していきました。
本当は、この次の1枚の方がアングル的にはべ夕-だったのですが、待たされている間に太陽が動いてしまい、顔に大きな影が出てしまいました。
本当は、この次の1枚の方がアングル的にはべ夕-だったのですが、待たされている間に太陽が動いてしまい、顔に大きな影が出てしまいました。
この写真も、架線バーの影がボディを分断しているし、後部のパンタグラフは隠れてしまっているしでイマイチではありますが…
そういえば、多くの方が27号機をニ-ナと呼んでいらっしやいますね。
自分はどうもニーナというと沢田研二さんの歌を思い出してしまいます。
えっ、そんな歌は知らないですか!
えっ、そんな歌は知らないですか!
70年代半ばに「追憶」という名曲があったのですよ。
若い方は聴いたことがないかもしれませんが…
若い方は聴いたことがないかもしれませんが…
JR東日本 国鉄 EF81 ブルートレイン 24系 臨時列車 武蔵野線 EF66 ゼロロク
| h o m e |