A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E231系(緑の山手線)~終了! 
今年は山手線50周年ということで「緑の山手線」が運行されて話題になりました。
昨日が最終運行とのことで、山手線へ出かけた方も多かったようですね。
昨日が最終運行とのことで、山手線へ出かけた方も多かったようですね。
自分は、家のことなどをしていて写真撮影には行けませんでした(…というか忘れていました)ので、以前、撮ったものをアップさせていただきます。
この編成については、見かけたことは複数回あったものの撮影したのは2回だけ、撮影目的で出かけたのはリラックマ・ラッピングが行われていた8月に1回だけでした。
今回は、「緑の山手線」の写真とともに、今月、東京ソラマチ(スカイツリータウン)へ行った時に、リラックマ・ショップで購入した「リラックマ&緑の山手線グッズ」をあわせてご紹介させていただきます。
この編成については、見かけたことは複数回あったものの撮影したのは2回だけ、撮影目的で出かけたのはリラックマ・ラッピングが行われていた8月に1回だけでした。
今回は、「緑の山手線」の写真とともに、今月、東京ソラマチ(スカイツリータウン)へ行った時に、リラックマ・ショップで購入した「リラックマ&緑の山手線グッズ」をあわせてご紹介させていただきます。
それも東海道線が横被りしてしまいました(再掲)。
サイドの緑は綺麗に写りましたが正面の影が…

ショップで買った「リラックマ号」のクリアファイルと携帯電話の画面拭きです。
本当はカメラをぶら下げたぬいぐるみ(リラックマ撮り鉄バージョン)が欲しかったのですが、値段と置く場所もないので止めておきました。
これから、また家の掃除などをやらないと…
掃除をしていると懐かしいものがいろいろ出てきたりして、おまけに途中でこんな風にパソコンをいじったりしているので、ちっともはかどりませんね…自分だけ?
国鉄 JR東日本 山手線 50周年 リラックマ E231系 103系
| h o m e |