A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
12月の旅人(太田裕美)~さらばシベリア鉄道 
今日でやっと今年の仕事が終わりました。
あと25時間半くらいで2013年も終わりですね。
今回は12月中にアップしようと思っていながら、レコードジャケットの写真を撮るのが億劫で後回しになっていた太田裕美さんのLP、「12月の恋人」をご紹介させていただきます。
ちなみに、この「12月の旅人」は10代の頃に買ったワンオーナー品です。
アルバムタイトルの「12月の旅人」は、松本隆さんと大瀧詠一さんの名曲「さらばシベリア鉄道」の歌詞から取ったのは明らかですね。
あと25時間半くらいで2013年も終わりですね。
今回は12月中にアップしようと思っていながら、レコードジャケットの写真を撮るのが億劫で後回しになっていた太田裕美さんのLP、「12月の恋人」をご紹介させていただきます。
ちなみに、この「12月の旅人」は10代の頃に買ったワンオーナー品です。
アルバムタイトルの「12月の旅人」は、松本隆さんと大瀧詠一さんの名曲「さらばシベリア鉄道」の歌詞から取ったのは明らかですね。
♪伝えておくれ 12月の旅人よ いつ いつ いつまでも待っていると♪
写真は先ほど急遽撮りました。
少し色が変ですが、もともとこんな色ではあります。
ジャケットは裏側の方が架線などがバックに写っていて鉄道っぽいことに気付いたのですが、既にカメラをしまっておりましたので申し訳ございませんが割愛させていただきます。
実は、自分は大瀧詠一さんが好きで、「さらばシベリア鉄道」はアルバム「A LONG VACATION」にも収録されておりますが、「A LONG VACATION」が1981年3月にリリースされているのに対して、「12月の旅人」は1980年12月にリリースされていますので、こちらの方が先だったのですね。
なお、大瀧詠一さんの「さらばシベリア鉄道」は、別の機会にあらためてご紹介させていただきたいと思います。
なお、大瀧詠一さんの「さらばシベリア鉄道」は、別の機会にあらためてご紹介させていただきたいと思います。
国鉄 JR東日本 シベリア鉄道 大滝詠一
ただ今乗車中…空いてますね 
おはようございます。
乗車中といっても撮影に行くのでも帰省するのでもなく単に会社に行くだけですが、さすがに今日は電車も空いてますね。
いつもこうなら良いのに…
昨日の掃除疲れか今日は寝坊してしまいました。
そのため、アップしようと思っていた記事もアップできませんでした(謝)。
そういえばいすみ鉄道の脱線事故はまだ復旧しないようですね。
保線に携わる皆さん、年末にお疲れ様です。
| h o m e |