A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(特急踊り子)~OM08編成と久々の再会  

このところなかなか会えずにいたOM08編成、国鉄特急色の「踊り子」ですが、garatahmetさんにご教示をいただき昨日の「踊り子109号(8027M)」で久々に再会することができました。
できればもっと景色の良い場所、且つ順光で、撮りたいところなのですが、時間もあまりなかったため田町の駅撮りとしました。
自分が到着した時、同業者はお一人しかいませんでしたが、OM08編成が通過する時間に振り向くと10人ほどに増えていました(皆さんが何時来られたのかわかりませんでした)。

 
上の写真の数枚前のカットですが、山手線のE231系に185系が分断されてしまいました。
遠すぎてまともな写真にはならないので別に構わないのですが、できれば山手線は何かラッピングのある編成がよかったなぁ。

 
この連休も近場でちょっと撮影しただけでした。
たまには遠出もしたいのですが…
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 国鉄 国鉄色 185系 東海道線 上越線 特急踊り子 特急草津 157系
関連記事

Posted on 2014/09/15 Mon. 09:38 [edit]

category: 鉄写

Yes・No(オフコース)~♪君を抱いていいの♪  

今回はオフコースの「Yes・No」のシングル盤レコードをご紹介させていただきます。
D51338さんがブログで少し前に「I LOVE YOU」をご紹介されていたので、自分も同じ曲をアップしようと思ったのですが、レコードを引っ張り出すのが億劫で遅くなってしまったあげく、何を勘違いしたのか「Yes・N0」のジャケットをスキャンしてしまいました…(汗)
それでもせっかくスキャンしましたので、記事を書かせていただきたいと思います。
 
「Yes・No」は、1980年(昭和55年)6月にリリースされました。
オフコースの人気が沸騰していた頃で、♪君を抱いていいの 好きになってもいいの♪という歌詞に女の子がキャーキャー言っていましたね。

 
ジャケット裏面の色使いは黄緑に白い文字で字がかなり読みにくいです。
右下クリックで拡大していただくと少し読みやすくなると思います。

 
「Yes・No」は、アルバム「We are」にも収録されていますが、シングル盤はアルバム収録とは別バージョンでエンディングが若干長く、アルバムヴァージョンで聴かれる後半部での大間ジローさんによるカウペルが入っていないそうです。
また、ペスト・アルバム「SELECTION 1978-81」に収録されているヴァージョンも若干違いがあるそうですね。
上記3枚はすべてレコードで買いましたが、当時はそんな違いに気付いていたかなぁ。
たしかにちょっと違うと思ったような記憶もなくはないですが…(汗)

なお、小田和正さんはソロ活動開始後もシングル盤「風の坂道」のカップリングとしてセルフ・カヴァー・バージョンをリリースされていらっしゃいますが、(個人的には)こちらはそれほど好きではありませんでした。
 

 
話題のブログはこちらから
 
 
関連記事

Posted on 2014/09/15 Mon. 08:59 [edit]

category: Audio & Visual

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top