A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF61(セノハチ補機)~瀬野駅の風景  

つい先日、新年度になったと思ったらもう今日から6月ですね。
6月1日ということで、久しぶりの日付けネタとして、今回はEF61をご紹介させていただきます。
山陽本線瀬野駅構内で入れ替え作業を行うEF61 209号機ですが、デッキに作業員の方が乗っているのが特徴的ですね。
撮影は、1980年(昭和55年)7月でした。


セノハチ補機のEF61は、EF60から改造された200番台でゼロ番台のEF61とは異なります。
EF59の置換用とされましたが、補機として重連運用を行う場合に貨物に脱線の危険性が生じるということで改造は8両のみで終了しました。
EF61は、ゼロ番台の4号機のカットモデルがJR西日本の広島車両所にあるのみで、200番台の保存機はないようです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR西日本 EF61 C61 瀬野八 瀬野 八本松 東海道線 山陽線
関連記事

Posted on 2015/06/01 Mon. 06:58 [edit]

category: 鉄写(OLD)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top