A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
183系(OM101)~クハ183-1529のチャイム盗難 
昨日(6月22日)の産経ニュースによると、群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地に展示されている特急列車「とき」(旧OM101編成のクハ183-1529)の運転室からチャイムが盗まれていたことが分かり、市は伊勢崎署に被害届を出したとのことです。
園長は「中にそれほどのものがあったとは」と落胆しているとのことですが、運転室に施錠はしていなかったとのことで、犯人にしてみれば盗ってくれと言わんばかりの状態だったのでしょうね。
写真は、2013年3月に武蔵野線南流山駅で撮影した現役時の183系OM101編成です。
先頭車がクハ183-1529でした。
4月には北海道で、急行「はまなす」のヘッドマークが盗まれたという事件が報道されていましたが、どちらも鉄道マニアの犯行だとしたら非常に残念です。
犯人には自首してもらいたいですが、自首するような人なら最初からこのようなことはしないでしょうからそれは期待薄でしょうね。
「とき」の件も「はまなす」の件も、警察は迷宮入りなどさせずに必ず検挙してもらいたいです。
産経ニュースの記事はこちら
なお、掲載が不適等のご指摘などがあった場合は速やかに削除いたします。
JR東日本 JR北海道 国鉄 特急色 183系 特急とき 臨時列車
| h o m e |