A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E3系(現美新幹線)~2016年春から上越新幹線で運行開始  

JR東日本が2016年春頃より上越新幹線の越後湯沢~新潟間で運行を予定している「現美新幹線(GENBI SHINKANSEN)」の外観デザインと各車両のプロデュースを担当するアーティストを発表しました。
現美新幹線とは現代美術の鑑賞とカフェが楽しめる新幹線でE3系を改造するとのことです。
JR東日本のサイトに掲載された外観デザインは以下の写真のとおりですが、写真家で映画監督の蜷川実花氏が担当され、新幹線の車体全体には夏の長岡花火がデザインされるとのことです。
よくわかりませんがこの車両には窓はないのでしょうか。


JR東日本のリリースペーパーはこちら
現美新幹線専用ホームページはこちら

なお、現美新幹線は、土休日を中心に年間120日程度の運転が予定されているとのことです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 上越新幹線 E3系 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/10/06 Tue. 22:26 [edit]

category: その他

EF66(33号機)~ヘッドマーク付を撮りました  

今回は「第22回JR貨物フェスティバル 2015.10.24 広島車両所公開」のヘッドマークを掲出したEF66 33号機の写真をご紹介させていただきます。
既に撮影から時間が経ってしまいましたが、9月26日に東松戸駅で撮影したものです。
この時、フロント側は武蔵野線に被られてしまい見ることすらできなかったのですが、ヘッドマークの付いているリア側は何とか撮影できました。


同じ写真なので鮮明でなくてすみませんがヘッドマークを中心に拡大してみました。


現在の運用では我家の近くで日中にEF66が見られるのはこの単2873レくらいです。
そして、撮影できるのは土休日くらいなので、ゼロロクを見られる確率はかなり低く、27号機などはもう1年半以上撮影できておりません。
そんな中でこの33号機は比較的よくお目にかかっている機体でしたが、ヘッドマーク付きの姿を撮影できてよかったです。
これが後追いでなければもっと良かったのですが、まあ仕方ないですね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR貨物 JR東日本 武蔵野線 EF66 ゼロロク ニーナ 臨時列車 
関連記事

Posted on 2015/10/06 Tue. 06:42 [edit]

category: 鉄写

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top