A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

キハ200 & キハ5800?(小湊鉄道)~祝 全線運行再開!  

小湊鉄道は、関東・東北豪雨の影響で線路に土砂が流入し9月10日から月崎~上総中野間9.3kmの運転を運休していましたが、本日(10月24日)全線の運行を再開したとのことです。
復旧工事に携わった方々におかれましては大変なご苦労があったと思います。
お疲れさまでした。
小湊鉄道のホームページには「長期間ご不便をおかけしましたことを深くお詫びいたします。」との記載がありましたが、自然災害は不可抗力ですので仕方ないですよね。

写真は2012年2月に五井機関区で撮影したキハ200(右)とキハ5800(左)…かな。
左側の車両について、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけましたら幸いです。


なお、以前、記事に書かせていただいたこともあるSL風DLによる「里山トロッコ列車」については、試運転の遅れなども生じているようですが、当初の計画どおり11月中の運行開始を実現させる考えとのことで、こちらの運行開始も楽しみですね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 小湊鉄道 キハ 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/10/24 Sat. 17:08 [edit]

category: 鉄写

きて みて さわって コキアカーニバル~ひたち海浜公園と485系「ひたち」  

先日、コキアを見たいという人がいたため、国営ひたち海浜公園へ行って来ました。
コキアは別名ホウキギともいい、昔は乾燥した茎を束ねて箒として使うことがあったそうです。

青い空の下、赤く染まったコキアが綺麗でした。


1つ1つは丸くて可愛いです。


ゆるキャラ?もいて、色づく前は「ふわりん」、赤くなったら「もこ太」というようです。


「ひたち」の文字が同じなだけですが、おまけに2013年10月に撮った485系「ひたち」です。(再掲)


コキアカーニバルは終了していますが、国営ひたち海浜公園では、今週末もまだ綺麗なコキアが見られそうです。
そういえば、「きて みて さわって」と書いてありましたが、触るのを忘れました…

国営ひたち海浜公園のサイトはこちら


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 ひたち 485系 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/10/24 Sat. 00:22 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top