A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(T-18編成)~クロハ481-1029です 
今はなき485系T-18編成といえば、4つ目のクハ481-1508が有名ですが、今回は日付ネタということであまり注目されていなかった逆側のクロハ481-1029をご紹介させていただきます。
写真は、今年のゴールデンウィークに、「足利大藤まつり号」として運転後、乗務員訓練として尾久に留置されていた時(5月9日)に撮影したものです。
真横から撮影したクロハ481-1029です。
切り抜き文字の車番も撮ってありました。
編成全体の写真もアップしておきます。
ヘッドマークは「回送」のままでした。
485系T-18編成はこの後、5月12日に新潟へ返却され、二度と関東地方へ来ることはありませんでした…
JR東日本 国鉄 特急色 485系 T-18 臨時列車
夢をあきらめないで(岡村孝子)~カロリーメイトのCMは… 
先週末くらいから「カロリーメイト」のCMソングに「夢をあきらめないで」が使用されていますね。
歌っているのは誰かなと思い調べてみると、今年デビューしたAnlyさんという方とのことです。
Anlyさんのブログはこちら
歌っているのは誰かなと思い調べてみると、今年デビューしたAnlyさんという方とのことです。
Anlyさんのブログはこちら
Anlyさんの歌も良いのですが、自分的には岡村孝子さんのオリジナルバージョンがやはり聴きなれているせいか耳にしっくりくる気がします。
そんなことで今回は岡村孝子さんのアナログ盤シングルレコード「夢をあきらめないで」をご紹介させていただくことにします。
「夢をあきらめないで」は1987年(昭和62年)2月の発売でした。
そんなことで今回は岡村孝子さんのアナログ盤シングルレコード「夢をあきらめないで」をご紹介させていただくことにします。
「夢をあきらめないで」は1987年(昭和62年)2月の発売でした。
全然関係ないですが国鉄解体の直前ですね。
当時はまだ、8cmCDシングル、カセットテープ、アナログ盤シングルレコードの3種類がリリースされるという時代でした(右下クリックで拡大します)。
当時はまだ、8cmCDシングル、カセットテープ、アナログ盤シングルレコードの3種類がリリースされるという時代でした(右下クリックで拡大します)。
「夢をあきらめないで」はこちら(YouTube)
自分は見たことがありませんが、この「夢をあきらめないで」は音楽の教科書にも載っているそうです。
好きな曲は他にも沢山あって当時はコンサートにも行きましたし今でも時々聴いています。
「あみん」時代の「待つわ」は有名ですし、季節的にはまだ少し早いですが、「クリスマスの夜」は一番好きな曲ですね。
- 関連記事
-
- 僕らはレールウェイ(いい旅チャレンジ20,000km)~国鉄キャンペーンソング
- 夢をあきらめないで(岡村孝子)~カロリーメイトのCMは…
- Harman Kardon Citation22
Posted on 2015/10/29 Thu. 06:05 [edit]
category: Audio & Visual
| h o m e |