A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

C57 & EF55(鉄道博物館)~本日、公開入れ替え  

本日(12月14日)、鉄道博物館で展示されているC57 135号機とEF55 1号機の入れ替え作業が一般公開で行われるそうです。
EF55 1号機は今年4月から中央のターンテーブル上で展示されてきましたが、C57 135号機が最後の定期旅客列車を牽引した1975年12月14日にちなんで、ちょうど40年後の記念日となる本日にターンテーブルに戻すことにしたようですね。
入れ替え作業は10時~13時頃にかけて行われるそうですので、時間のとれる方は見学に行かれてはいかがでしょうか。

写真1枚目は、1976年(昭和51年)6月に神田(万世橋)の交通博物館にやって来て間もない頃のC57 135号機です。


写真2枚目は、1978年(昭和53年)11月に高崎第二機関区で開かれた準鉄道記念物指定記念展示会でのEF55 1号機です。


古い写真で恐縮ですが、自分は両機とも鉄道博物館内での写真はございません。
未だに行ったことがないものでして…(汗)
写真はどちらも再掲ですが現像をやり直しました。

鉄道博物館のリリースペーパーはこちら
なお、入れ替え作業に伴い、以下のイベントは中止となるとのことです。
(1)転車台回転実演 (12時)、(2)200系連結器解説実演、(3)EF58形式電気機関車運転室公開、
(4)ボランティアガイドツアー


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 C57 EF55 高崎機関区 臨時列車 ナンバープレート
関連記事

Posted on 2015/12/14 Mon. 06:10 [edit]

category: 鉄写(OLD)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top