A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

485系(NO.DO.KA)~雪を載せて  

昨日と一昨日は485系「NO.DO.KA」を使用した「マザーイルミネーション号」が運転されました。
2日間のどちらかは撮影に行ってみようかなと思っていたのですが、結局行くことはできませんでしたので、昨年の今頃に撮影した「NO.DO.KA」をアップさせていただこうと思います。
撮影は2014年12月14日の上越線新前橋駅、宮原~直江津間で運転された団体臨時列車「小川温泉満喫の旅号」でした。
この日は天気が良かったと思いますが屋根には雪が載ったままでした。


小田急ロマンスカーにもパノラマエクスプレスアルプスにも似たこの形は好きなのですが3両編成というのがちょっと短過ぎる気がします。
せめて間に付随車を1両挟んで欲しいところですが、189系の改造で生まれたこの車両に今さら増結車を求めるのは無理でしょうね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 小田急 3100系 7000系 165系 パノラマ アルプス 189系 485系
関連記事

Posted on 2015/12/21 Mon. 06:10 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

117系(新快速)~「撮り鉄」が逮捕!  

昨日(12月20日)午前9時頃、大阪府高槻市萩之庄の東海道線桧尾(ひお)川踏切内に三脚を置き電車の往来に危険を生じさせたとして、大阪府警高槻署は電汽車往来危険容疑で堺市東区の会社員(男)を現行犯逮捕したそうです。
本人は、「今日は国鉄時代の新快速が走るので撮影しようと思った。踏切には遮断機が上がっている間に入った」などと供述しているとのことです。

写真は1980年7月に京都駅で撮影したデビュー間もない頃の117系「新快速」です。(再掲)
古い写真しかなくてすみません…


自分は高槻市の現地について知識がありませんが報道によると有名撮影地のようですね。
どのような状況だったのかもわかりませんが、このような行為が、真面目に「撮り鉄」をしている多くの仲間が世間から白い目で見られる原因になるということを考えてもらいたいですね。

産経新聞の記事はこちら
テレ朝ニュースの記事はこちら(ビデオあり)
なお、掲載が不適等のご指摘などがあった場合は速やかに該当箇所を削除いたします。


 
 
話題のブログはこちらから

JR西日本 JR東海 JR東日本 国鉄 117系 新快速
関連記事

Posted on 2015/12/21 Mon. 00:31 [edit]

category: その他

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top