A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E233系 & E5系~北海道新幹線はバカ高ですね!  

国土交通省運輸審議会が昨日(12月22日)、JR北海道が申請していた北海道新幹線の特急料金を申請通り認可することを認めるとの答申を石井国交相に提出したそうです。
申請されていた特急料金は、新青森~新函館北斗間が3,930円とのことで、「スーパー白鳥」の特急料金が新青森~函館間で1,730円(自由席)ですから現在の2倍以上になるのですね。
おまけに新函館北斗~函館は乗換えが必要ということで面倒ですし時間も更にかかります…

写真は京浜東北線のE233系と並ぶE5系です。
新幹線の写真はほとんど撮っておらずH5系も見たことがありませんので、このような写真ですみません。m(__)m


青函トンネルは維持費や除雪等のコストが嵩むことからこの料金も止むを得ないとの結論に至ったとのことですが、一部の委員からは青函トンネルの維持費はJR貨物も負担すべきでもっと安い料金にできるとの反対意見も記載されたとのことです。
JR北海道は割引料金を設ける等の施策を検討する方向になると思われますが、年間50億円弱の赤字が見込まれる北海道新幹線を無謀にも開業する理由、必要性がわかりませんね。

蛇足ですが、北海道新幹線の開業により東京~札幌間の日帰りが可能になるとの記事が出ていました。
えっ、どうなっているのだろうと思いましたが、札幌には3分間だけ滞在できるそうです…


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR北海道 JR貨物 E233系 E5系 H5系 東北新幹線 北海道新幹線
関連記事

Posted on 2015/12/23 Wed. 09:19 [edit]

category: その他

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top