A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
PEN-F(OLYMPUS)~2/26発売、価格は… 
随分久しぶりとなりますが約5ヶ月ぶりのカメラネタです。
がたぱしゃさんのブログでご紹介されていたオリンパスの新製品PEN-Fのカタログを先週はじめにヨドバシアキバでもらって来ました。
スキャンするのが億劫で遅くなってしまいましたが、せっかくもらってきたので備忘的にアップしておきたいと思います。
発売は2月26日予定、イメージ的には昔のPEN-Fに似ていますね。
スキャンするのが億劫で遅くなってしまいましたが、せっかくもらってきたので備忘的にアップしておきたいと思います。
発売は2月26日予定、イメージ的には昔のPEN-Fに似ていますね。
カタログは全24ページ、17ページをスキャンしました。
昔のPEN-Fの写真がカタログに載っていると思ったのですがありませんでしたのでオリンパスのHPから1枚アップしておきます。
PEN-Fは、1960年代の製品ですが1970年代後半にカメラに興味を持った時に存在を知り、一時期かなり欲しかったカメラでした。(結局入手することはありませんでしたが…)
今回のPEN-Fは本日(2月7日)時点の最安価格がボディのみ143,850円、どの販売店もほぼ横一線で同じ価格です。
時間が経てば少し安くはなるのでしょうが、この価格では自分が買うのは無理のようです。
今回のPEN-Fは本日(2月7日)時点の最安価格がボディのみ143,850円、どの販売店もほぼ横一線で同じ価格です。
時間が経てば少し安くはなるのでしょうが、この価格では自分が買うのは無理のようです。
OM-1 OM-2 PEN ZUIKO レンズ
Posted on 2016/02/07 Sun. 15:00 [edit]
category: カメラ(PENTAX他)
EF63 + 165系(PEA)~フジサン特急2000系は本日ラストラン 
富士急行2000系「フジサン特急」の運行は今日が最終日とのことで、運転台見学等のラストランイベントが行われるそうです。
自分は、昨日、富士急へ行く予定を立てていたのですが、前日に珍しく5時間も残業してしまい帰宅が遅くなってしまったため疲れが取れず中止しました。
明日も少し面倒な仕事が待っているので、今日も近場で撮影する程度にしておきます。
写真は、EF63×2に牽かれて信越本線横川駅へ到着した富士急行2000系の前身、国鉄165系「パノラマエクスプレスアルプス(PEA)」です。(Father's書庫より)
もう1枚は2014年2月に撮影した「PEA」色の富士急行2000系「フジサン特急」です。(再掲)
結局、「フジサン特急」色の2000系は撮影機会がありませんでした。
今回は車両名の書き方がややこしくなってしまいました。
1963年から53年続いた165系の歴史も今日で終焉を迎えるのですね。
名残を留めるのは両毛線などで運用されている165系改の107系だけなりますね。(寂)
JR東日本 国鉄 165系 富士急行 2000系 フジサン特急 臨時列車 横軽 EF63
| h o m e |