A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E531系(常磐線)~PF1105号機とのコラボ  

今日は5月31日でした…ということはE531系の日なのに一字違いのE231系などをアップしてしまいました。
今日もあと1時間ほどしかありませんがE531系をご紹介しておこうと思います。
撮影は2015年6月、馬橋の陸橋でした。


E531系は常磐線で撮影している合間に時々は撮っているはずなのですが、整理をしていないので適当な写真がすぐに見つからず、ブログを検索してE531系が写っている写真を検索したところEF65 1105号機との並びを撮影したことがありました(その時アップした写真とは別カットです)。
でも、この写真だとE531系は後追いですし、どう見ても主役は国鉄特急色のPFですね。(笑)


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 E531系 常磐線 EF65 国鉄特急色 臨時列車 単機 回送列車
関連記事

Posted on 2016/05/31 Tue. 22:47 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

E231系(総武線)~Red Bull AIR RACEラッピング!  

これまで何度か見かけておりましたが撮影できていなかった総武線E231系の「レッドブル・エアレース千葉2016」のラッピング車両ですが、485系「Y157記念列車」を待っている間にやって来たので写真を撮っておきました。
今年は今週末の6月4日と5日に開催とのことです。
同じラッピングが京浜東北線のE233系にも施されていたと思いますが、それ以外にもあるのかどうかはわかりません。


5月31日0時現在、8000円~25万円の席が残っていました。
皆さん、今週末は是非千葉(幕張)までお越しください。

レッドブル・エアレース千葉2016オフィシャルチケットサイトはこちら
(おまけ)エアレースクイーンのページはこちら


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 総武線 209系 E231系
関連記事

Posted on 2016/05/31 Tue. 06:30 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

205系(むさしの号)~八王子行きM35編成「メルヘン」!  

今回は5月28日に撮影した205系快速「むさしの号」をご紹介させていただきます。
485系「Y157記念列車」を待っている合間に撮影しました。
武蔵野線だけを走っている所謂メルヘン顔のM35編成でした。


この顔の205系が、なぜメルヘンと呼ばれているのかよくわかりません。
東京ディズニーランド(TDL)をイメージして造られたとのことなのでTDL=メルヘンということなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 485系 国鉄特急色 武蔵野線 団体 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/30 Mon. 07:36 [edit]

category: 鉄写

485系(Y157記念列車)~E257系が嫌がらせ!?〔ビデオあり〕  

(はじめに)
投稿するにあたり何度もエラーが出たことから、同じ記事を5つもアップしてしまっていました。
このため、最後にアップした記事以外は削除させていただきました。
削除した記事にナイス!をいただいておりました皆さまにこの場でお詫び申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y157”」開催イベントの一環として485系(A1+A2編成)による「Y157記念列車」が走りましたので中央線へ出かけて来ました。
この場所をジョイフルトレイン以外の485系が走るのは珍しいですよね。(過去にあったのかどうかはわかりませんが…)
タイトルの「嫌がらせ」については、対向のE257系が485系の姿が見えた途端に急減速し、自分の周りにいた方々がそう言っていたので使わせていただきました。
その様子はビデオでご確認ください。

写真については、今日は珍しく超望遠(といっても300mmですが)を持って行ったのですが、日差しがかなり強かったせいか陽炎が出て画像がヘナヘナヘロヘロになってしまいました。


まあ、0番台のE257系が一緒に写っていることで中央線を485系が走った記録になりますかね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 485系 あずさ かいじ E257系 Y157 団体 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/29 Sun. 22:14 [edit]

category: 鉄写

485系(Y157記念列車)~ヘッドマークは…  

今日(5月28日)と明日の2日間、「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y157”」開催イベントの一つとして、JR東日本横浜支社が仙台の485系(A1+A2編成)を使用した石川町駅発着の記念列車を運行するということで、運行経路の中で我家から一番近い武蔵野線の西浦和まで送り込み回送列車を撮影に行って来ました。
昨年の583系「Y156記念列車」も同じ場所で撮影しましたが、出遅れて大変だったので今回は通過の約2時間半も前に行ったのですが、ホーム端には既に列が出来ていました。
自分が行った時は15人くらいでしたが最終的には60-70人になっていたと思われます。


ヘッドマークは昨年の「Y156記念列車」のものとほぼ同じでした。
(個人的には)583系には似合っていたと思いましたが、485系にはあまり似合わないなと思いました。
今日は「鉄道ふれあいフェア(大宮公開)」が開催されており、この後は大宮へ行くつもりでいたのですが、昨日夜になって今日午後の予定が入ってしまい泣く泣く帰宅しました。
大宮公開では何かサプライズがあったのでしょうか。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 485系 国鉄特急色 武蔵野線 団体 臨時列車

関連記事

Posted on 2016/05/28 Sat. 12:43 [edit]

category: 鉄写

485系(ニューなのはな)~ラストランは8月!  

昨日(5月27日)、JR東日本千葉支社は、485系「ニューなのはな」の運転を8月で終了すると発表しました。
7月以降、『ありがとう「ニューなのはな」 房総鉄道三昧の旅』等の運転が順次行われるとのことです。
「ニューなのはな」は、以下の485系改造車で編成されており、仙台の国鉄特急色485系の引退に続いて、いよいよ改造車のジョイフルトレイン485系もリタイアする時が来たようです。
・1号車 クロ484-5(旧サロ181-1106→サロ481-1506)・2号車 モロ484-9(旧モハ484-1076)
・3号車 モロ485-7(旧クモハ485-1009)・4号車 モロ484-8(旧モハ484-1017)
・5号車 モロ485-6(旧クモハ485-1001)・6号車 クロ485-3(旧サロ481-1007)


は、2013年8月に常磐線で撮影した「お座敷プラレール号」です。(再掲)



は、『ありがとう「ニューなのはな」 房総鉄道三昧の旅』のパンフレット(表紙)です。


JR東日本千葉支社のリリースペーパーに記載のあった「ニューなのはな」の運転予定は以下のとおりです。

【ありがとう「ニューなのはな」 房総鉄道三昧の旅】(3コース)
●「お座敷内房&南房総で鉄道模型運転体験」
  南房総の人気の「道の駅とみうら枇杷倶楽部」内の特設会場に設置する鉄道模型ジオラマ
  で模型運転体験を楽しむコース
 【出発日】2016年7月2日(土)
 【コース】新宿駅(0805発)~(快速お座敷内房)~富浦駅…徒歩…
      …「道の駅とみうら枇杷倶楽部」鉄道模型運転体験…
      …徒歩…富浦駅~(快速お座敷内房)~新宿駅(1928着)
 【食事】昼食1回付き(青倉商店特製弁当)
 【旅行代金】新宿駅発着おとな(こども)1名:14,400円(12,100円)
●「お座敷外房&いすみ鉄道鉄道三昧」
 「いすみ鉄道」の気動車で車掌体験やキハ52の急行に乗車する鉄道三昧を楽しむコース
  ヘッドマークの撮影会あり
 【出発日】2016年7月3日(日)
 【コース】新宿駅(0805発)~(快速お座敷外房)~大原駅…いすみ鉄道「体験メニュー」
  ・車掌体験コース:大原駅…国吉駅「車掌体験」…上総中野駅…
   …大原駅「ヘッドマーク撮影会」
  ・急行乗車三昧コース:大原駅…大多喜駅…(急行)…大原駅「ヘッドマーク撮影会」…
   …(急行)…上総中野駅…(急行)…大原駅「ヘッドマーク撮影会」…
   …大原駅~(快速お座敷外房)~新宿駅(1928着)
 【食事】昼食1回付き(いすみの宝石箱弁当)
 【旅行代金】新宿駅発着おとな(こども)1名:16,500円(13,600円)
●「お座敷犬吠&銚子電気鉄道鉄道三昧」
  銚子電鉄仲ノ町駅車両基地で車両見学とドア扱い体験を楽しむコース
  「お座敷犬吠コース」限定の「銚子電気鉄道記念乗車証明書・記念乗車券(台紙)」付!
 【出発日】2016年7月9日(土)
 【コース】新宿駅(0805発)~(快速お座敷犬吠)~銚子駅…銚子電鉄…
      …仲ノ町駅「車両見学・ドア扱い体験」…銚子電鉄一日フリー乗車…
      …銚子駅~(快速お座敷犬吠)~新宿駅(1928着)
 【食事】昼食1回付き(犬吠コース記念弁当)
 【旅行代金】新宿駅発着おとな(こども)1名:13,900円(11,200円)

【その他】
●快速「お座敷 伊豆箱根」 全車グリーン指定席
 【運転日】《往路》2016年7月30日(土)
      《復路》2016年7月31日(日)
 【運転区間】《往路》千葉(1128発)~東京(1212発)~伊東(1431着)
       《復路》伊東(1428発)~東京(1642着)~千葉(1723着)
●快速「ブルーオシャン外房 」 全車指定席
 【運転日】 2016年7月16日~18日、23日、24日
 【運転区間】《往路》大宮(0737発)~海浜幕張駅(0850発)~安房鴨川(1043着)
       《復路》安房鴨川(1600発 )~海浜幕張駅(1757発)~大宮(1906着)
●快速「リゾートあわトレイン」 一部指定席
 【運転日】 2016年8月6日~21日の土曜・日曜
 【運転区間】《往路》君津(1038発)~館山駅(1146発)~安房鴨川(1231着)
       《復路》安房鴨川(1522発)~館山(1630発)~君津(1727着)

おそらく8月21日の「リゾートあわトレイン」がラストランになるのでしょうね。
菜の花というより青虫みたいな塗色で、決して人気があった車両ではありませんでしたが、引退となると寂しいですね。

JR東日本千葉支社のリリースペーパーはこちら


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 485系 団体 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/28 Sat. 00:58 [edit]

category: その他

EF65(2058号機)~幻のナンバープレート  

某雑誌に「EF65 2058」は幻のナンバープレートであるとの記事が出ていました。
改番前のEF65 1058号機は2012年4月に高崎機関区内で脱線事故を起こし、構内留置中にナンバープレートの付け替えが行われましたが、一度も走ることなくそのまま2015年10月に高崎で解体されたとのことでした。
その幻のナンバープレートを纏った2058号機を2014年6月に撮影しておりました。


高崎で機関車が解体されるのは珍しいと思いますが、どうも回送すらできない状態となっていたようです。
ところで、このナンバープレートはどうなったのでしょう。
もしかしたら明日の大宮公開でオークションに出されるのかもしれませんね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 国鉄 EF65 PF 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/27 Fri. 06:25 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

鉄道ふれあいフェア(大宮公開)~明後日でしたね!  

時期が近付いて来たら記事を書こうと思っていたのに忘れていて、今、気が付いたのですが、明後日(5月28日)は「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」の日でしたね。
今年の初めから、身体中に発疹が出てなかなか治らず、隔週で御茶ノ水の病院へ通っているのですが、JR御茶ノ水駅の閉鎖された店舗のシャッターに今回の「鉄道ふれあいフェア」のポスターが貼ってあったので写真を撮ってありました。
週末パスのポスターの方が大きく写ってしまっていますがご容赦を…m(__)m


このシャッターにはJR東日本の車両のイラストも沢山貼られています。
この写真では、103系?(3色)、E259系、E257系の一部しか写っておりませんが、別途まとめてご紹介させていただきたいと思います。

大宮公開では今年はこれといった目玉車両の展示はなさそうですが、国鉄特急色に塗色が変更されたEF65 2139号機がOM入場したようなので展示されるかもしれません。
個人的にはEF58やEF60の展示を期待したいのですが…


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 大宮 鉄道ふれあいフェア 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/26 Thu. 07:12 [edit]

category: 鉄写

415系(1500番台)~さよなら運転は6月25日!  

JR東日本水戸支社は、今年3月25日をもって定期運用を終了した415系のさよなら運転『ありがとう「415系」の旅』を団体臨時列車として運転するそうです。
運転日は6月25日(土)、運転区間は常磐線のいわき~竜田間の往復で、往路はいわき1150発~竜田1238着、復路は竜田1308発~いわき1358着とのことです。
なお、乗車はいわきからだけのようです。

写真は、勝田車両センターでの415系(と手前にE501系)ですが、こんな写真ですみません。


『ありがとう「415系」の旅』のチラシです。


旅行代金は5,500円(子供5,200円)で、限定特典として(1)記念乗車証、(2)乗車記念品、(3)記念弁当が付くそうです。
申込開始は本日(5月26日)14:00からで、申込はびゅう予約センター水戸(0120-310842)、JR東日本水戸支社HP、びゅうプラザ土浦駅・びゅうプラザ水戸駅・びゅうプラザいわき駅で受け付けるとのことです。

JR東日本水戸支社のリリースペーパーはこちら


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 415系 1500番台 常磐線 団体 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/26 Thu. 06:15 [edit]

category: その他

189系(ウィークデー快速富士山号?)~7月から運行!  

ニュースとしては遅くなってしまいましたが、JR東日本八王子支社は、夏の増発列車として7月から9月の毎週金曜日に189系を使用した快速「富士山号」(全車指定席)を運転するとのことですね。
時刻は下りが新宿発1039~河口湖着1245、上りが河口湖発1419~新宿着1620とのことです。
まあ、平日に自分は撮影へは行けませんが…


写真は新宿駅に停車中の「ホリデー快速富士山号」です。
M51編成ですが、特急シンボルマークが取り付けられる前ですね。
現在、189系で使用されているヘッドマークは、「ホリデー快速富士山号」しかなさそうですのでこのままでは平日の快速「富士山号」には使えませんね。
まあ、多分、ただの「快速」表示になる可能性が高いと思われますが、できることなら「ウィークデー快速富士山号」(?)のヘッドマークを新設してもらいたいものです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 189系 M50 M51 M52 豊田車両センター 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/05/25 Wed. 06:00 [edit]

category: その他

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top