A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
107系(R15編成)~SL重連を待つ間に… 
10月1日に運転されたD51&C61重連の「SLググっとぐんまみなかみ号」を待つ間、今後まもなくの置き換えが予想されている107系と115系を撮ることができました。
その中から今回は107系R15編成をご紹介させていただきます。
4両編成でしたが、後ろ2両はR17編成でした。
高崎~新前橋間は上越線、吾妻線、両毛線の列車がほぼ交互にやってくるので、効率的に撮影することができます。
感覚的には107系と115系と211系がほぼ同じ割合でやって来るようでしたが、そんな楽しみ方ができるのもあと僅かな期間なのかもしれませんね。
JR東日本 国鉄 165系 107系 上越線 吾妻線 両毛線
115系(湘南色)~キハ111・112形2色との3つ並び 
今回は115系(クモハ115-1032)と八高線のキハ111・112形2色との3つ並びの写真をご紹介させていただきます。
撮影は9月30日、場所は写真の中に文字が見えますとおり高崎車両センター高崎支所でした。
撮影は9月30日、場所は写真の中に文字が見えますとおり高崎車両センター高崎支所でした。
以前も書いたことがありますが、高崎車両センターなのに高崎支所というのは変な感じですね。
赤と白の塗色の車両は、2014年10月から八高線で昔走っていたキハ38系のリバイバル塗色となったキハ111-204+キハ112-204ですが、どちらの車両かわかりません。
たしか八高線全線開通80周年記念事業の一環として塗色が変更されたものだったと思いますが、実は未だにまともに撮影したことがありません。
キハ38-1がこの塗色だった頃に、一度だけ撮影したことはありましたが…
たしか八高線全線開通80周年記念事業の一環として塗色が変更されたものだったと思いますが、実は未だにまともに撮影したことがありません。
キハ38-1がこの塗色だった頃に、一度だけ撮影したことはありましたが…
JR東日本 国鉄 キハ110 キハ111 キハ112 両毛線 上越線 吾妻線 八高線
| h o m e |