A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

781系(特急ライラック)~これも復活したそうですね  

前回は、復活した急行「大雪」(実際には特急「大雪」ですが…)の記事を書かせていただきましたが、今回はもう一つ復活した特急「ライラック」の写真をご紹介させていただきます。
キハ56の急行「大雪」は非鉄時代の1986年(昭和61年)に撮ったスナップ写真しかありませんでしたが、こちらの特急「ライラック」は撮り鉄時代の1981年(昭和56年)に撮影したものです。
撮影地は室蘭本線の白老~社台間でした。


781系は、485系1500番台の後継車両として、1978年に試作車が製造され、1980年(昭和55年)に量産化されました。
485系1500番台は北海道の厳しい冬に耐えられず故障が頻発したため、耐寒装備を強化して製造されたのが781系でしたが、2007年(平成19年)に全車が廃車となってしまいました。
先日、新津鉄道資料館で再会したT18編成の制御車クハ481-1508よりも早く消えてしまったのは残念でした。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR北海道 国鉄 781系 485系 1500番台 室蘭本線 武蔵野線 ヘッドマーク
関連記事

Posted on 2017/03/06 Mon. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top