A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
さよなら国鉄(JRグループ誕生)~旧汐留駅にて 
今日は3月31日、国鉄解体から30年ですね。
昨日も書きましたが、30年前の1987年(昭和62年)3月31日、既にほとんど非鉄であった自分でしたが、さすがにこの日は国鉄の最後を惜しんで旧汐留(貨物)駅で行われたイベントを見に行きました。
皆さんご存知のとおり、汐留駅は最初の新橋駅で日本の鉄道発祥の地ですね。
入口はこんな様子でした。
JR東日本に蒸気機関車がなかった時代、梅小路からC56 160号機が出張して来ていました。
日付の変わる深夜0時には、当時の橋本運輸大臣と杉浦国鉄総裁によって、このC56 160号機の汽笛が吹鳴されJRグループが発足しました。
JR東日本 JR東海 JR西日本 JR北海道 JR四国 JR九州 JR貨物 国鉄 C56
| h o m e |