A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF66(15号機)~セノハチを行く昭和の貨物  

今日も惰性で日付ネタです。
6月6日はEF66の日ということで、今回ご紹介させていただくのはEF66 15号機になります。
ヒサシは製造後に取り付けられたものですが、頭上の箱がなく飾り帯も付いたほぼオリジナルの姿のゼロロクです。


撮影は1980年7月の山陽本線瀬野~八本松間、牽いているのはトラ?+ワム+ワム+…といった二軸貨車による昭和の貨物でした。
現在、ゼロロクの稼働機も27号機のみとなり、千葉方面への運用がないこともあって、もう2年近くゼロロクにお目にかかっておりません。
このまま会うことなく27号機も終焉を迎えてしまうような気もします。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR貨物 国鉄 JR東日本 JR西日本 EF66 ゼロ番台 ゼロロク 瀬野八
関連記事

Posted on 2018/06/06 Wed. 06:25 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 8

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top