A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
7000形(上信電鉄)~木・鉄・コンクリートの橋とともに 
今回は、時間を遡って上信電鉄の車両のご紹介です。
150形(元西武鉄道801系)が営業運転を終了した9月23日に撮影した7000形になります。
3つの異なる橋が一度に見られたのが興味深く、無理矢理ですが一画面に収めてみました。
手前の木製の橋は人や二輪車しか通れません。
列車が走っている鉄製の橋は見てのとおりです。
背景のコンクリート製の橋は新幹線用です(数秒の差でコラボできませんでした)。
7000形は、2013年(平成25年)に新製された型式で、上信電鉄としては6000形(1981年製造)以来32年ぶりの自社発注による新型車両です。
この車両の後に導入されたのが700形(元JR東日本107系)ですね。
上信電鉄 7000形 107系 1000形
| h o m e |