A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
3100形 & 1形(箱根登山鉄道)~試運転開始! 
このところ暑くなってきてマスクをするのが辛くなってきました。
アベノマスクくらい透過率が高ければ良いのでしょうが…(某大学で調べたところ透過率はほぼ100%とのことです!)
通勤電車は窓を開けるようになって来ていますが、夏になると冷房も効きにくくなるでしょうし、昭和40年代までの通勤電車っぽくなるかもしれませんね。
さて、ニュースとしては遅くなりましたが、昨年秋の台風19号の影響で箱根湯本~強羅間で運休が続いている箱根登山鉄道が、5月11日から箱根湯本~大平台付近で試運転を開始したとのことです。
営業運転再開は7月下旬を目途としているそうです。
写真は、2019年7月18日に撮影した3100形アレグラ号と1形103-107編成です。
この日は103-107編成の定期運行終了日でした。
火山活動、台風、コロナ禍と苦難が続いている箱根ですが、7月の営業運転再開時までには状況が劇的に改善されているとよいですね。
箱根登山鉄道 箱根 3100形 1形 103 107 小田急
| h o m e |