A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E231系(ホストタウンHM)~松戸市バージョン  

JR東日本のサイトではニュースリリースはなされていないようですが、6月10日から夏頃まで常磐線E231系3本に東京オリンピックホストタウンのヘッドマークが掲出されています。
編成と国別ホストタウンは以下のとおりです。
・マト112編成:オランダ×足立区
・マト113編成:イギリス×柏市
・マト117編成:ドミニカ共和国・ルーマニア×松戸市

昨日、日中に運用に入っていたのはマト117編成だけでしたが近場で撮影して来ました。
次のコマは爆走して来た対向のE657系に被られたのでトリミングしました。
E231系マト117-1 202106

折り返しを待ってリア側を撮りました。
広角の方が綺麗に撮れているように見えましたが、あまり変わらないかな。
E231系マト117-2 202106

わかりにくいですが、ヘッドマークの周囲(上下)には「ドミニカ共和国・ルーマニア×松戸市 JR東日本はホストタウン交流を応援しています」と記載されています。
また、中央部には、「Host Town / Dominican Republic / Romania / Matsdo,Japan」と記載され、果物と音符と花〔ドミニカ〕とコウモリとドラキュラ城(ブラン城?)〔ルーマニア〕の絵が描かれていました。
ドミニカの方はまだしも、ルーマニアはドラキュラで良かったのでしょうか。(大使館等の了解は得ているのでしょうけど…)

JR東日本が運営していると思われる「JOBANSEN KNOW」というサイトにホストタウンヘッドマークの記事がありました。⇒こちら
自分の写真は拡大しないと字が読み取れませんでしたが、これをサイトを観ると松戸市バージョンが特に視認性が良くないようです。
自分の古いカメラ&レンズでは走行中のヘッドマークを鮮明に撮影することはできないようなので、次回は足立区・柏市バージョンを含めて停車中に撮影できればと思います。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 常磐線 快速 E231系 オリンピック ホストタウン ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2021/06/14 Mon. 06:25 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top