A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
DD51(612号機)~昭和の貨物列車 
昨日、陸上の日本選手権兼東京オリンピック代表選考会が行われ、男子100メートル走決勝で優勝した多田修平選手と3位になった山縣亮太選手が代表に内定しました。
2位になったデーデー・ブルーノ選手は、オリンピック参加標準記録(10秒05)をクリアしていなかったため、即時内定とはならなかったそうです。
さて、デーデーと聞いてしまうと思い出すのはDD51でしょうということで、今回は古い写真から北海道の大沼駅付近を走るDD51が牽く昭和の貨物列車をご紹介させていただきます。
少し遠いのが残念ですが、景色を広めに入れたかったのかもしれません。
このネガには珍しくメモが残っており、撮影は1981年7月、DD51 612号機、1553レと書かれていました。
左奥に写っているクルマはコロナかな…違っていたらすみません。
話を男子100メートル走決勝に戻すと、(話題にはなっておりませんが)自分の地元群馬の柳田大輝選手が、高校生ながら決勝に進出していたのは凄いと思いました。
将来が楽しみです。
国鉄 JR北海道 DD51 函館本線 大沼公園 大沼駅 貨物列車 撮り鉄 鉄道
| h o m e |