A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

MINOLTA(XD・XE)~新型コロナで思い出しました  

読売新聞オンラインに、「新型コロナウイルスの主な変異株の由来」という下図が掲載されていました。
XDとかXEとか…ミノルタのカメラを思い出しましたが、わかる方はそれなりの年齢でしょうね。(苦笑)
新型コロナウイルスの主な変異株の由来

写真は、ミノルタXDのカタログ(表紙)です。
ミノルタXDカタログ(表紙)

ミノルタXDは、1977年(昭和57年)に発売されたカメラで、「世界発デュアル一眼」と記載があるように、シャッター優先と絞り優先が切り替えられる世界初のAE一眼レフカメラでした。
なお、タイトルに記載したミノルタXEは、持っていたと思ったカタログが見つからなかったのですが、1973年に発売されたX-1を頂点としたXシリーズの中級機で、ライツ社(ライカ)がそのボディやシャッターを利用してライカR3を開発したというほどの名機でした。
ミノルタは、1985年にα-7000を世界初のAF機能を搭載したシステム一眼レフとして開発するなど技術力を世間に知らしめましたが、その後の展開は皆さんご存知のとおりです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

ミノルタ コニカミノルタ XD XE 一眼レフ オートフォーカス αシリーズ 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/04/10 Sun. 12:46 [edit]

category: カメラ(PENTAX他)

tb: 0   cm: 9

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top