A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
D51(200号機)~「SLやまぐち号」運転取り止め 
昨日(5月3日)、「SLやまぐち号」の往路後の点検でD51 200号機のテンダー台車に長さ3cm、深さ1.5cmの亀裂が見つかり、復路の運転は取り止めになったとのことです。
復旧には最短でも1ヶ月半程度かかるらしく、運転再開は6月中旬以降になる見込みとのことです。
写真は、1976年(昭和51年)3月に梅小路蒸気機関車館で撮影したD51 200号機です。
小学生が、固定焦点&定速シャッターのオリンパスペンで撮影した写真ですので出来の悪さはご容赦ください。m(__)m
テンダー台車だけであれば、それほど重篤ではないと思われますが、早く運用復帰できると良いですね。
なお、当面の間、D51の代走はDD51が務めるとのことです。
鉄道ファン的にはそれも魅力的ではありますが、一般の方は蒸機の方がよいのでしょうね。
共同通信の記事はこちら
JR西日本 国鉄 D51 D51200 SLやまぐち 山口線 DD51 撮り鉄 鉄道
| h o m e |