A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

都営5300形(5320編成)~久しぶりに撮影  

今回は、昨日、久しぶりに撮影した都営5300形(5320編成)をご紹介させていただきます。
5320編成は、5319編成が2021年9月に廃車となった後に唯一残った5300形です。
ラストワンの割には目にする機会は多いので相性は悪くないと思うのですが、撮影機会という意味では自分がいるホームと逆向きのホームに入って来ることが多く撮影できないため、本当に相性が良いのかどうかわかりません。
都営5300形(5320F) 202206

最後の一編成としては東急8500系(8637編成)を撮影したいと思っているのですが、平日の朝しか運用に就いていないことが多く、出勤時間との兼ね合いもあってなかなか会いに行けません。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

営地下鉄 浅草線 5300形 5319F 5320F 5500形 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/30 Thu. 06:34 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

新幹線200系(クリアファイル)~「新幹線イヤー2022」 & 「東北新幹線40周年」  

先週、「カシオペア紀行」を撮影した後、上野駅を通ったら新幹線200系のクリアファイルが売っていました。
イラストだったら買わなかったのですが、写真でしたし価格もまあ妥当(2枚セット660円)だったのでつい買ってしまいました。

クリアファイルの写真は大抵編成がはみ出しているのは何故なのでしょうね。
200系クリアファイル

裏は「新幹線イヤー2022」と「東北新幹線40周年」のロゴと開業時と現在の駅名です。
200系クリアファイル

もう一枚はデザインがイマイチだったので割愛します。
11月には「上越新幹線40周年」のクリアファイルが発売されるのでしょうね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 新幹線 東北新幹線 40周年 200系 新幹線イヤー 撮り鉄 鉄道 1982年
関連記事

Posted on 2022/06/29 Wed. 06:28 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 2

EF65(2085号機)~JR貨物最終全検機  

EF81の記事が続きましたので、今回はEF65をご紹介させていただきます。
EF81 81号機がスタンバイしていた水戸工臨(工6333レ)の影に隠れるようにEF65 2085号機も出発準備(単9094レ)をしていました。
EF8181 & EF652085 202206

水戸工臨の15分前の出発でした。(空の黒いものは鳥鉄さんです。)
EF652085 202206

EF65 2085号機は今年3月に全般検査を受けましたが、JR貨物所属のEF65の最終全検機となりました。
既に3ヶ月ほど経っていますが綺麗さを保っているうちに撮れて良かったです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR貨物 JR東日本 国鉄 EF65 EF65PF EF81 EF8181 全般検査 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/28 Tue. 06:27 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

EF81(81号機)~水戸工臨  

経済産業省は、昨日(6月26日)、企業や家庭に節電を呼びかける「電力需給逼迫注意報」を初めて発令しました。
東京電力管内は気温上昇に伴い、本日(6月27日)14~15時の間は特に需給が厳しくなるため、午後3~6時の時間帯は使用していない照明を消すなど無理のない範囲でできる限りの節電が呼びかけられています。
しかし、「無理のない範囲でできる限りの節電」とは対応が難しいです。
政府は、電気自動車の普及を検討しているようですが、こんな状況では電気自動車など怖くて手を出せませんね。

さて、昨日の「水戸工臨」の続きです。
新小岩での撮影はそこそこにして中川放水路橋梁へ行きました。
橋の袂で撮るか離れて道路側から撮るか悩んで後者で撮ることにしました。
EF8181 202206

通過にあわせたかのようにボートのキャビンからオジサンが出て来てしまいました。
EF8181 202206

動画も録ったのですがオジサンが延々と映っていたのでお蔵入りとなりました。
それにしても凄いタイミングで出て来てくれました。
結果として道路側を選択したのは失敗でした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF81 EF8181 ホキ 工6333レ 工臨 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/27 Mon. 06:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

EF81(81号機)~「水戸工臨」発車準備完了  

昨日は、EF81 81号機牽引の水戸工臨が走りました。
午後一に予定が入っていたので機関車の送り込みは撮影できませんでしたが、予定終了後、まだ出発に間に合いそうだったので新小岩へ急いで行ってみました。
現地ではEF81 81号機がホキ8両を従えて発車準備を完了していました。
EF8181 202206

雲や雨を呼ぶ機関車と言われるだけあって晴れていた空が曇りました。
晴れの方が色は綺麗に出るのでしょうが影の扱いなどが面倒なので個人的にはこれで充分です。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF81 EF8181 ホキ 工6333レ 工臨 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/26 Sun. 22:25 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

EF81(139号機)~「カシオペア紀行」 でしたが…〔動画あり〕  

昨日(6月25日)は、双頭連結器を持つEF81 139号機が牽引する「カシオペア紀行」が運転されました。
先週とは数100メートル離れた場所で撮影しました。
EF81139 202206

今回は動画も録ってみました。


撮影している陸橋の影が通過中の車両の屋根に映り込んでしまったのは計算ミスでした。
せっかくの「カシオペア紀行」でしたが…考えればわかるはずなのに修行が足りませんね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF81 EF81139 カシオペア紀行 ヘッドマーク 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/26 Sun. 09:39 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

EF66(27号機)~壁掛け時計…買いますか  

楽天市場で「EF66型式27号機アクリルウォールクロック(壁掛け時計)」が予約販売されていることに気が付きました。
大きさは縦26cm横26cm、定期運用終了記念商品で限定生産500個(税込4,950円)とのことです。
情弱な自分はこの商品が何時予約受付を開始したのか存じませんが本日(6月25日)13時時点ではまだ予約可能なようです。
EF6627壁掛け時計 202206

個人的には商品にするならもう少し綺麗な姿の写真にすればよいのではないかと思いましたが、あえて塗装が傷んでいた頃のものにしたのでしょうか。
なお、この価格では自分は買いません、正確には買えませんですが…

楽天市場のサイトはこちら

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR貨物 EF66 EF6627 壁掛け時計 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/25 Sat. 13:40 [edit]

category: ~模型・グッズ等

tb: 0   cm: 2

E491系+マヤ50 5001(建築限界検測)~紫の光が〔動画あり〕  

先週の土曜日、武蔵野線でE491系+マヤ50 5001が建築限界検測をしていました。
今回は動画を先にご覧ください。
マヤから右側の壁に向かって発している紫の光がわかりますでしょうか。


静止画は縦で撮りました。
屋根上を撮ったのは初めてだったかもしれません。
E491系+マヤ50 5001 202206

思った以上に光線が強く、補正はしたものの影が煩わしく写ってしまいました。
久しぶりにこの場所へ行ったら、周りに建築中も含めて住宅が3棟も増えていて驚きました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 検測車 E491系 East i-E 武蔵野線 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/24 Fri. 06:31 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

200系(東北新幹線)~祝 開業40周年  

東北新幹線は1982年(昭和57年)6月23日に大宮~盛岡間で開業しました。
今日でちょうど開業40周年となります。
当時の新幹線グッズは殆ど持っておりませんが、カセットテープがありましたので、今回ご紹介させていただくこととしました。

カセットテープのジャケットです。
上越・東北新幹線カセット-1

カセットテープです。
上越・東北新幹線カセット-2

サウンドについては非圧縮のPCM録音ファイルしか録っておりませんでした。
急遽アップすることとしたため変換&YouTube用ファイルの作成をする時間が取れず、申し訳ありませんが割愛させていただきます。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

上越新幹線 東北新幹線 新幹線 200系 やまびこ あおば カセットテープ 撮り鉄 鉄道 
関連記事

Posted on 2022/06/23 Thu. 06:30 [edit]

category: ~模型・グッズ等

tb: 0   cm: 6

651系(1000番台)~その姿は何時まで  

先日、EF81 80号機の牽く「カシオペア紀行」を撮影しましたが、その10分ほど前に651系(1000番台)の回送列車が下って行きました。
651系(1000番台)は、2014年3月ダイヤ改正で、上野口の185系の置き換え用として、特急「スワローあかぎ」・「あかぎ」・「草津」に投入された改造車です。
651系(1000) 202206

改造前の651系(0番台)は、1989年3月ダイヤ改正で、常磐線の特急「スーパーひたち」でデビューしていますので今年で車齢33年となります。
既に廃車も出ており、その姿は何時まで見られるでしょうか。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 651系 スワローあかぎ あかぎ 草津 スーパーひたち ひたち 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/22 Wed. 06:32 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top