A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

久留里線(久留里~上総亀山間)~廃線⇒バス代替、そして  

JR東日本千葉支社は昨日(3月9日)、久留里線の久留里~上総亀山間(9.6km)の今後の在り方を協議する場を設けるよう千葉県と君津市に申し入れたと発表しました(申し入れは3月8日)。
輸送密度(1km当たりの1日平均利用者数)は昨年度55人、年間収入100万円に対して維持費は年2億8,100万円、営業係数はJR東日本が収支を公表した35路線66区間中最悪となっています。

写真は、2012年11月に撮影した上総亀山駅の風景です。
この頃はキハ37・38、国鉄色のキハ30も走っていました。
上総亀山駅 201211

今回のJR東日本の申し入れについて、県交通計画課は「バスありきといった前提は置かない」とした上で「地元の意見を頂きながら、県・君津市・JRの3者を中心に協議していく」とのことです。
JR東日本は、あくまでも地域住民と話し合うことが目的だとして「廃線やバス路線への転換といった前提は置かない」とのことですが、申し入れをしていること自体が、廃線⇒バス代替を前提にしていると考えられます。
そして、当面はバスで代替したとしても収支が若干改善される程度で、残念ながら将来的には全面廃止へ進む可能性が高いと思われます。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 久留里線 上総亀山 キハ キハ37 キハ38 キハ30 撮り鉄
関連記事

Posted on 2023/03/10 Fri. 06:28 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 6

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top