A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF210(322号機)~「鉄道貨物輸送150年」記念ヘッドマーク 
今日(5月5日)は、「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」が開催されましたので、10年ぶりに東京貨物ターミナル駅に行って来ました。
EF210-322号機には、「つなぐ。運ぶ。これからも。鉄道貨物輸送150年」記念ヘッドマークが掲出されていました。
午前の早い時間に行ったので何とかこのような写真が撮れましたが、この機関車の前はお子様の撮影会会場となっており、家族連れが入れ替わり立ち代わり撮影されていたため、機関車だけの撮影はすぐにほぼ不可能となりました。
JR貨物 国鉄 東京貨物ターミナル 大井機関区 EF210 ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
五日市線開通55周年(55.5.5)~武蔵五日市駅〔5が8つ!〕 
今日は令和5年5月5日ということで5が3つ並ぶ日ですが、昭和時代は55年5月5日という5が4つ並ぶ日がありました。
そんな日に武蔵五日市駅で発売された五日市線開通55周年記念の記念入場券セットをわざわざ群馬から買いに行ったのでした。
なお、この記念入場券セットも実家を掃除している中で発見したものです。
紙ケースの中に入場券が5枚入っていました。
昭和55年5月5日の5日市線開通55周年記念の武蔵5日市駅入場券ということで5が8つ!です。
さらに、入場券が5枚あることも加えれば5は9つですね。
※せっかくなので5:55の予約投稿としました。
国鉄 JR東日本 五日市線 武蔵五日市 C11 C11320 103系 撮り鉄 鉄道
| h o m e |