A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
161系(ボンネット型特急とき)~お父さん、聞いてなかったよ 
GWの終わりに父の容体が急変したとの連絡が入りました。
すぐに田舎へ向かいましたが間に合いませんでした。
連休の前半に会いに行った時はまだ頑張れそうな感じだったのですが…
その後は、親戚・知人等への連絡、葬儀社やお寺との打ち合わせ、葬儀・告別式の準備と実施、市役所の諸手続、契約関係の名義変更、四十九日法要・納骨の準備など、嵐のような数日でした。
葬儀はほぼ家族葬で少人数だったのにこれほど疲れるとは…一昔前のような葬儀であったら倒れてしまっていたかもしれません。
そんな父のアルバムを見ていたら、9連の161系特急「とき」の写真がありました。
ネガの所在が不明のため、紙焼きのスキャン画像ですがご紹介させていただきます。
タイトルは「1962年(昭和37年)161系ときデビュー」と書かれていました。
161系の写真があるとは知らなかったので、「お父さん、聞いてなかったよ」と呟いてしまいました。
実家から自宅へ戻る時、当主がいなくなったことの実感が湧いて来て寂しくなりました。
ごくプライベートのお話にお付き合いいただきありがとうございました。
国鉄 JR東日本 161系 181系 特急とき ボンネット ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
| h o m e |