A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
C58(211号機)~両毛線貨物列車 
東日本大震災の復興支援を目的として運行されてきた「SL銀河」が、昨日、運行を終了しましたね。
ただ、C58 239号機の検査期限はまだ2年ほど残っているはずなので、このままリタイアさせてしまうのはJR東としても本意ではないと思います。
そんなこともあって、今回は過去にC58が走っていた両毛線での復帰を勝手に希望して、Father's書庫からC58 211号機が牽く両毛線の貨物列車をご紹介させていただきます。

11年ほど前にアップした画像の再掲ですが再現像とクロップを行いました。
撮影日は不明ですが、C58 211号機は、1958.10~1968.9:小山機関区、1968.9~1970.9:高崎第一機関区に配置されていたと、以前、D51338さんに教えていただいたことがあり、両毛線の電化は1968.9なので撮影は1968~1970年頃と思われます。
なお、C58は吾妻線でも走っていましたので、吾妻線観光列車での使用も可能ではないでしょうか。
※本稿の記述はあくまでも自分の勝手な希望です。
国鉄 JR東日本 C58 C58239 SL銀河 釜石線 高崎 撮り鉄 鉄道
| h o m e |