A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF64(1001・1053号機)~撮影会があるそうですね  

今日・明日(9月2・3日)と9月17・18日に、ぐんま車両センターでEF64の撮影会があるそうですね(先ほど知りました)。
今日・明日はEF64 1053号機、9月17・18日はEF64 1001号機が登場する予定で、各日3回(1回あたり100分、定員6人)行われるとのことです。
ヘッドマークは「あけぼの」と「北陸」、区名札は「長岡」と「高」が用意され、出区準備の様子が再現されるそうです。

写真は、2018年10月に撮影したEF64 1001号機と1053号機です。
EF641001・EF641053 201810

企画としては悪くないと思いましたが料金を見てビックリ、25,000円/人でした。
25,000円×定員6人/回×3回/日×4日=1,800,000円なので、JR東日本のような大企業にとっては微妙な収入かもしれませんが、同程度の収入とするなら、間口をもう少し広げて単価を下げてもらいたいですね。
例えば、4,000円×定員30人/回×4回/日×4日=1,920,000円となるので、その程度の料金なら自分も参加できなくはないのですが…

JR東日本高崎支社のリリースペーパーはこちら

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 EF64 EF641001 EF641053 ヘッドマーク 北陸 あけぼの 撮り鉄 鉄道

関連記事

Posted on 2023/09/02 Sat. 08:23 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top