A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(ムーンライトえちご)~昨日はスーパームーン 
« 485系(特急白鳥)~文字ヘッドマークの頃
183系(碓氷峠ハイキング号)~マリ32編成と205系 »
コメント
No title
こんばんは。
「月」のお写真素敵です。
天体写真は難しいと思うのですが、SL-10様のテクニックも「スーパー」なのですね。ナイスです。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2014/09/10 22:11 | edit
No title
こんばんは。
スーパームーンというのは知りませんでした(汗)
私も新潟へ行きたかったですね・・K2編成にナイスです!
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/09/10 22:49 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
月は大きいので比較的撮りやすいはずですが露出が難しいです。
わからないのでマニュアルで複数枚撮ってみました。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式です。
決してテクニックがスーパーという訳ではないですよ(笑)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/11 07:14 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
スーパームーンは先月もあったのですが忘れてました。
今月も忘れていましたが他の方のブログを見て慌てて外へ出ました。
新潟は行きたかったですね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/11 08:06 | edit
No title
お早う(^^)スターライトね…昔JRの友達と583ムーンライト松島東京~仙台間乗ったのを思い出します(^^)やっぱり寝台特急だけあって乗り心地最高でしたね(^^)485よりいいね(^^)
URL | utchan2 #79D/WHSg
2014/09/13 08:23 | edit
No title
utchanさん
おはようございます、はじめまして。
「ムーンライト松島」というのもあったのですね。
自分は非鉄時代が長くて知りませんでした。
夜行はやっぱり485系より583系ですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/14 08:51 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1011-693904cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |