A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(特急白鳥)~文字ヘッドマークの頃 
« EF510(カシオペア&北斗星)~田端運転所にて
485系(ムーンライトえちご)~昨日はスーパームーン »
コメント
No title
こんばんは。
沿線で485系「白鳥」をしっかりと撮影されているのは流石ですね。
「白鳥」と言えば大阪~青森をロングランするこの「白鳥」ですね。
今回の投稿にもナイス & トラバさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2014/09/11 21:51 | edit
No title
こんばんは。
「白鳥」・・・確か大阪-青森間を結ぶ特急でしたね。
私は昭和58年渡道した時、突破しました。12時間程掛かったかな?(忘れました) 懐かしいです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2014/09/11 23:07 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
「白鳥」は昼間の電車特急で最長距離を走っていたと思います。
485系ならではの運用でしたね。
ナイス!&トラバありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/12 08:09 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
当時の「白鳥」を全線走破なされたのですか!
素晴らしい経験ですね。
青函トンネルがあったら青森まで走っていたのでしょうか。
自分は「白鳥」に縁がなくこんな写真しか撮ってありませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/12 08:20 | edit
No title
こんばんは。
「白鳥」の文字ヘッドマークを撮られているのは
すごいですね!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/09/13 00:23 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
どう見ても準備して撮ったとは思えない写真ですね。
お恥ずかしい…
(こんな写真に)ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/13 09:34 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1012-6ff24f79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |