A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
185系(特急踊り子)~OM08編成と久々の再会 
« 京浜急行1000形(イエローハッピートレイン)~荒川橋梁にて
Yes・No(オフコース)~♪君を抱いていいの♪ »
コメント
No title
こんにちは。
185系のOM8の踊り子ですか!
後ろはストライプの編成ですね。
貴重な組合せですね。
これは撮りたいと思っているのですがなかなか撮れずにいます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/09/15 13:38 | edit
No title
SL-10様 踊り子…なんですよね。 そう…「あまぎ」の
157系が思い出します。初めて撮影したのが伊豆熱川でした。
模型の157系「あまぎ」はおりますが…。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/09/15 19:52 | edit
No title
こんばんは。
ちょうど昨日は運用に入りましたね。実は私もこの列車
保土ヶ谷にて撮っておりました(^^;
因みにきょうは、”EXPRESS 185”OM09編成でした。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/09/15 19:54 | edit
No title
こんばんは。
185系OM08編成の「踊り子」はやはり人気が有る様ですね。
私もこの連休は近場での撮影に終始してしまいました。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2014/09/15 23:35 | edit
No title
utchanさん
おはようございます。
157系とは似て非なる185系ですが、
見慣れるとこれも格好いいですね。
友達運転とは何でしょう。
すみません、わかりませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/16 08:22 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
自分も撮りたいと思っていたのですが
なかなか撮れずにいました。
かなり久々にOM08編成に会うことができました。
「草津」の頃に撮りたかったですが
当時は残念ながら見る鉄でした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/16 08:26 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
157系の「あまぎ」もしっかり撮影されていらっしゃるのですね。
自分は「白根」を見たことがありましたが
小学校低学年でカメラを持っていませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/16 08:30 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
ご教示いただいて早速出かけてみました。
ありがとうございました。
今度はもう少し景色の良い所で撮りたいと思います。
なかなか遠くへ行けないのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/16 08:39 | edit
No title
おはようございます。
土曜日の102号、日曜日の109-110号と来たので昨日は111-112号だろうとヤマをはって見事に振られました。
エクスプレス色の踊り子も今のうちに撮っておきたいので、結果オーライです。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/09/16 09:47 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
連休なのだから少し遠出すればよかったとも思うのですが
何処に行っても混んでいると思うと躊躇してしまいます。
OM08編成は上野口の運用がなくなって
自分には撮りにくくなってしまいました。
それにしても思った以上に人気があるのですね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/17 08:11 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
これまでフラれたりタイミングが合わなかったりで
撮影できずにおりました。
久々に撮れてよかったです。
ライナー運用も撮りたいですが平日というのがネックです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/17 08:17 | edit
No title
utchanさん
おはようございます。
お友達が運転手をされているということなのですね。
了解いたしました。
見ている方は色々な形式が走っている方が楽しいですが、
運転する方は操作が違って大変なのですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/17 08:22 | edit
No title
こんばんは。
これはこれは懐かしい塗装色ですね。
157系「あまぎ」を思い出しました。
このツートンカラー、何とも堪りませんねぇ…
URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2014/09/17 19:27 | edit
No title
sonic883-885さん
おはようございます。
すでに仲間が廃車となっている中で
頑張っているOM08編成です。
初めは若干違和感がありましたが、
見慣れると185系の国鉄特急色も良いですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/18 08:14 | edit
No title
utchanさん
距離の歩合制なのですか。
知りませんでした。
最近は長距離運行もありませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/18 08:17 | edit
No title
utchanさん
おはようございます。
同じ距離でも夜行の方が大変ですね。
安全運行していただきありがたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/19 08:35 | edit
No title
こんばんは。
田町駅は編成がきれいに撮れるのですね。
上野に来る機会がまたあると嬉しいです。
OM08編成の「踊り子」にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/09/19 22:46 | edit
No title
なるさんさん
こんにちは。
午前中は逆光になりますので晴れの日は厳しいですが
下りの編成写真は撮りやすいですね。
上野東京ラインの試運転もOM08でやって欲しいですね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/20 12:31 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1017-04196164
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |