A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF15(165号機)~吾妻線にて…今は横川に 
« 181系(ボンネット型特急とき)~津久田カーブにて
川原湯温泉駅の風景(吾妻線)~樽沢を抜ける651系とともに… »
コメント
No title
こんばんは。
綺麗な色合いで残されていますね。
保存状態が良いのでしょうね。
高二にも多くのEF15が居ましたが165号機は残念ながら撮影出来なかったようです。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/09/27 21:21 | edit
No title
こんばんは
自分が現役時代の機関車を撮影し何十年もたった今
鉄道文化村に静態保存されているのを見たときは
嬉しかったでしょうね。貴重な写真を有難う御座いました
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/09/27 22:58 | edit
No title
SL-10様 吾妻線…EF12でしたねぇ。 やっぱり旧型デッキ
が良いですねぇ。 こんなの走らんやろか?
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/09/28 06:49 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
鉄道文化むらは、さすがに有料なので
最低限のメンテはしているようですね。
保存されていた165号機を自分が過去に撮影していたことは、
帰宅後に気が付きました(汗)。
もっとよく調べてから行けばよかったのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/28 10:24 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
お恥ずかしいのですが、見た時は気付いておりませんでした。
帰宅後、暫くして「あれ、写真を撮っていた」とわかりました。
でも、165号機が保存されていたのは嬉しいです。
デッキ付旧型電機を復活させてもらいたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/28 10:28 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
最後に残ったEF12が全国で唯一走っていたのが吾妻線でしたね。
旧型電機のあの重厚なモーター音を聴きたいですね。
復活してもらいたいと切に思いますが、
ELはSLと違って人が集まらないのですかね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/09/28 10:32 | edit
No title
こんばんは。
現役時代のEF15 165号機も撮られていたのはさすがです。
鉄道文化むらに行ってみたいですね。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/09/29 20:55 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
自分が撮った165号機が鉄道文化むらにいるとは知りませんでした。
後から見てちょっと嬉しかったです。
機会をみて横川にも一度行ってみてください。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/02 00:04 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1032-4e1cbc3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |