A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF510(寝台特急北斗星)~上野駅の風景 
« 185系(旅のプレゼント号)~ヘッドマーク付でした!
115系(上越線)~エアコンのない頃 »
コメント
No title
おはようございます。
北斗星が無くなる時は、本当にブルトレが全て無くなる時ですから、凄い激パになるのでしょうね。上野駅13番線は、先頭の機関車がカーブのところで止まるので編成写真が撮れないのが難です。「あけぼの」は少し短いので客車まできれいに撮れたのですが。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/10/04 09:43 | edit
No title
今日は。
ネットで調べると報道では2015年度中(最長で2016春)、大方の見方は2015年春一体どちらなのでしょうね?せめて新幹線開業直前までは走らせて欲しいと思いますが。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/10/04 15:22 | edit
No title
こんばんは
北斗星の上野駅停車風景もおっしゃるようにあと少しとなりましたね
私も近いうちに撮影に行きたいと思っております
今のうちならまだゆっくりと撮影できると思いますなで。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2014/10/04 20:07 | edit
No title
こんばんは。
今月からは、青函トンネルの監査の名目で運休日も出てきますね。
来春以降はいきなり廃止、ではなく季節運行のような形になるように
思いますが、実際はどうなるでしょうね。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/10/04 22:46 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
「あけぼの」がなくなる時は凄かったですね。
「北斗星」が消える時はもっと凄いかもしれませんね。
おっしゃるように「北斗星」は長いので撮影が難しいですね。
リアを撮ってから機関車まで歩くのが大変です。
軽い運動には丁度良いかもしれませんが…(笑)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/05 08:47 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
2015年春と2015年度中では最大1年も違いますが、
どちらなのでしょうね。
ラスト1年は臨時でお茶を濁すのでしょうか。
ただ近くで24系客車を見ると先が長くないのはわかりますね。
リニューアル工事をしてあげたいですが、
JRも今さらお金をかけたりはしないのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/05 08:54 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
「北斗星」廃止の正式発表がなされたら
上野駅13番線は今年の春のようになるでしょうね。
おっしゃるように今のうちなら比較的落ち着いて撮影できます。
自分もちゃんと一眼レフで撮りに行きたいと思っています。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/05 08:58 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
「あけぼの」騒動もあったことですし、
おっしゃるように廃止前に臨時化を挟むのでしょうね。
今後、運休が時々入るとしたら既に半臨時化のようなものですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/05 09:04 | edit
No title
こんばんは。
今のうちでしたら、ゆっくり撮れますね。
早めに記録したいです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/10/05 21:02 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
今のうちならゆっくり撮れます。
それでもガラガラとはいきませんが…
「カシオペア」の上野発も撮っておきたいですね。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/08 07:20 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1040-c5494ff5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |