A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

東海道線不通による迂回臨時列車を運行~JR貨物  

東海道線土砂災害による物流への影響については、昨日、当ブログにも記載したところですが、由比~興津間の不通に対応するため、JR貨物では迂回臨時列車と代行トラックの運行を行うことを発表しました。
JR貨物の1日あたりの貨物列車の運行本数は約490本あり、由比~興津間を走る貨物列車は約90本(2割弱)、1日あたりの提供輸送力は約5万5000トン(5トンコンテナ約1万1000個)にのぼるとのことです。
 
今回の迂回臨時列車の運転は以下のとおりです。
(1)東京(タ)駅⇔福岡(タ)駅 1往復
 経由線区:上越・日本海縦貫・山陽(高崎・南長岡・金沢・京都経由)
 輸送力:コンテナ貨車20両 5トンコンテナ換算100個
 下り時刻:東京(タ)駅11:10発 ⇒ 福岡(タ)駅 翌日18:11着
 上り時刻:福岡(タ)駅00:22発 ⇒ 東京(タ)駅 翌日06:28着
 輸送開始日:東京(タ)駅発 10月7日(火)、福岡(タ)駅発 10月8日(水)
(2)名古屋(タ)駅⇔札幌(タ)駅 1往復
 経由線区:日本海縦貫線(米原・金沢・長岡・秋田・青森経由)
 輸送力:コンテナ貨車20両 5トンコンテナ換算100個
 下り時刻:名古屋(タ)駅21:42発 ⇒ 札幌(タ)駅 翌々日05:31着
 上り時刻:札幌(タ)駅00:37発 ⇒ 名古屋(タ)駅 翌日14:18着
 輸送開始日 名古屋(タ)駅発 10月7日(火)、札幌(タ)駅発 10月8日(水)
 
写真は、上越線を下るEH200-4号機牽引のコンテナ列車です(2012年8月撮影)。

 
なお、代行トラックは東京貨物ターミナル~静岡貨物間で準備ができ次第、運行を開始する予定とのことで、静岡貨物~福岡貨物ターミナル間で臨時貨物列車を運転し、代行トラックとの接続を図るとのことです。
JR貨物はこれらの対策により、往復最大で1日あたり5トンコンテナ800個分の輸送力を確保、今後は更に代行トラックと迂回臨時列車の運転拡大も検討するとのことです。
 
JR貨物のリリースペーパーはこちら
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR貨物 JR東日本 JR東海 JR西日本 東海道線 上越線 日本海縦貫線 EH200
関連記事

Posted on 2014/10/08 Wed. 07:03 [edit]

category: その他

コメント

No title

こんにちは。
東海道線を迂回するとしたら中央線かと思いましたが、日本海側まで迂回するのですね。中央西線の山越えをするEF64が足りないからでしょうか。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2014/10/08 13:30 | edit

No title

こんにちは。

大動脈の東海道が寸断されて物流もストップし各方面に影響が出そうですね。
過去にも例が無いような事態ですね。
でも、こうなるとこの迂回貨物を撮影したくなりますね。
何が牽くのかな?上越線は多分ブルサンでしょうね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/10/08 14:35 | edit

No title

こんばんは。
当然と言えばそれまでですが、完全かどうかは別として早期に
代替ルートの確保が出来てひとまずは良かったかと思います。
日本海ルート、来年から第3セクターが絡むとどうなるかが気になる
ところですね。

それにしても、常に情報をウオッチされていて脱帽でございます^^;

URL | garatahmet #79D/WHSg
2014/10/08 20:41 | edit

No title

こんばんは。

上越線を経由していくとはかなりの迂回ですね。
牽引はやはりEH200でしょうか?
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2014/10/09 00:14 | edit

No title

こんばんは
一日、一万一千個はすごいですね。臨時で200個、トラックで800個。あとの一万個はどうするんでしょう?他人事ながら心配してしまいます。

URL | tom #79D/WHSg
2014/10/09 00:19 | edit

No title

SL-10様 おはようさんです…。私このEH200とやら
見たことないんですよ・・・・。デカイのでしょうね。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/10/09 06:13 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
中央線経由の方が近そうですがどうしてなのでしょうね。
やはり機関車の関係でしょうか。
すみません、よくわかりません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/09 09:38 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
物流への影響は大きいですよね。
早期の復旧が望まれます。
ただ、おっしゃるように迂回列車はちょっと撮りたいですね。
ヘッドマークとか…付きませんよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/09 09:45 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
迂回ルートが確保できたのはよかったですね。
ただ、来年以降はスムースにいかないかもしれませんね。
ニュースは朝のネット巡回で見たりしています。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/09 09:51 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
遠回りなうえに1本だけなのですね。
復旧が遅れれば追加の設定があるのでしょうか。
上越線経由ということでしたのでEH200をアップしてみました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/09 09:57 | edit

No title

tomさん

おはようございます。
たしかに凄い量ですよね。
あと1万個はどうするのでしょう。
物流の大動脈が止まってしまうと影響は大きいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/09 10:03 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

おはようございます。
高崎配置の機関車ですし自分もあまり見ませんね。
大きいですがほとんど直線の上、青色基調なため
ボリューム感はあまりないような気がします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/09 10:54 | edit

No title

こんばんは。
9日20:40現在、昨日に続いて、この記事も鉄道コム第1位です。
「金メダル」量産ですね。

URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2014/10/09 20:40 | edit

No title

さいたま運転所さん

こんばんは。
皆さん、東海道線の不通と復旧について
気になさっているということなのでしょうね。
たまたま目に付いたニュースだったのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/10 00:13 | edit

No title

こんばんは。
東海道線が不通になると貨物への影響も大きいですね。
迂回臨時列車の情報はすごいですね。ナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/10/10 21:24 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
東海道線の復旧は何時になるのでしょう。
物流への影響が大き過ぎますね。
情報はJR貨物のサイトからです。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/13 06:47 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1046-6286ed39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top