A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

今日は「高崎ふれあいデー」&「八高線全通80周年記念号」の日ですね!  

今日は「鉄道の日」を含む週末ということもあって全国で多くのイベントがありますね。
JR東日本高崎支社では「高崎鉄道ふれあいデー」が行われ、併せて八王子~高崎間ではDD51のPP運転による「八高線全通80周年記念号」が運転されます。
「八高線全通80周年記念号」については、先ほどまで行くかどうか悩んでいたのですが、片道2時間近くかかることと、若干体調が優れないため諦めることとしました。
高崎は午後に所用があるため最初から行けませんでしたが、以下の機関車などが展示されるとのことですね。
 
(1)D51 498号機、「みちのくSLギャラクシー号」です(再掲)。[2014年3月、日暮里]

 
(2)EF55 1号機、先日アップしたばかりでした。[1978年11月、高崎第二機関区]

 
(3)EF64 37号機、これも先日アップしたばかりです(汗)。[2014年10月、新座]

 
(4)EF64 1001号機、「120周年千葉青森号」の時の写真です(初出)。[2014年7月、新小岩]

 
(5)DE10 1705号機、左側です(初出)。[2014年6月、高崎車両センター]

 
(6)キハ110 旧塗色編成、実物を見ていないのでキハ38-1です(再掲)。[1989年1月、高崎]

 
また、「八高線全通80周年記念号」はこんな感じでしょうか(再掲)。
ヘッドマークが付くそうですが…[2014年8月、安中]

 
今日の高崎関連の車両を(完璧ではないですが)まとめてみました
午後に用事もありますし、今日の午前中はおとなしくしていようかと思います。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 総武線 高崎線 信越線 
関連記事

Posted on 2014/10/18 Sat. 07:41 [edit]

category: その他

コメント

No title

JR西日本でD51-200号機が本線に復活するみたいです。しかしその代わりにC56-160号機が引退するとか・・・。

URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2014/10/18 10:48 | edit

No title

SL-10様 記念日ですねぇ…。綺麗なカマばかりでしょうね。
D51の復活話し…チョット楽しみですね。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2014/10/18 15:50 | edit

No title

こんにちは。

今日は色々なイベントが有った様ですね。
川越車両センターの公開なども有った様です。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2014/10/18 16:57 | edit

No title

こんばんは。

都会は田舎と違い、イベントの内容も桁違いですね。ヨダレ出そうです(失礼)。
都会の匂い、プンプンです(笑)。

URL | かちかち #79D/WHSg
2014/10/18 21:18 | edit

No title

こんばんは。

今日は高崎にも行きましたが、ここに写る茶釜が横一列に並び壮観でした。
キハ110のキハ38塗り・・・なかなかイケてましたよ。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/10/18 22:53 | edit

No title

こんばんは!
今年は茶色が集結したみたいですよ。新小岩の客車を引く
1001号機の姿は最高です(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/10/18 23:37 | edit

No title

関水金属さん

こんばんは。
そのようですね。
C56はどうなるのでしょうね。
釜の火までは落とさないと思うのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/19 18:20 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんばんは。
茶釜を集めたようです。
自分は行けませんでしたが…

D51の本線運転、できれば1号機がよいですが贅沢も言えませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/19 18:29 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
鉄の日週間(?)の週末だったので
イベントがいろいろあったのでしょうね。
行けなかったので過去の写真を集めてみました。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/19 18:33 | edit

No title

かちかちさん

こんばんは。
群馬の釜たちなのでどちらかといえば田舎ですよ(笑)。
JR東の戦略として新幹線に乗って来いということなのでしょう。
自分の田舎ですがEF55以外は在住時に目にしたことはなかったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/19 18:38 | edit

No title

北鉄局さん

八高線の後に高崎へ行かれたのですね。
行きたかったのですが、朝、体調がイマイチで諦めました。
(近所で鉄活動を少ししましたが…)
新塗色のキハ110は八高線で一般運用されるのですよね。
ちょっと見てみたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/19 18:43 | edit

No title

なるさんさん

今回は茶釜を集めたのですね。
コンセプトはわかりますが少し地味ですね(笑)。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/19 18:48 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1059-d8f072b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top