A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
月刊とれいん(58のstory File-04)~EF58 173牽引の急行「鳥海」も 
第4回は自分が好きだった上越型の44号機、35号機、173号機が題材となっています。
写真は全4ページ中の1・2ページです。
« EF510(寝台特急北斗星)~昨日は銀釜510号機でした
EF64(1012号機)~総武線を行く国鉄色 »
コメント
No title
おはようございます
いつもお読み頂き有難うございます
こんごともどうぞ宜しくお願い致します…
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2014/10/25 06:28 | edit
No title
こんにちは。
1973(昭和48)年の夏休み、173号機には「鳥海」でお世話になりました。
URL | HERO #79D/WHSg
2014/10/25 14:20 | edit
No title
こんにちは。
ゴハチの上越型は独特な風貌で恰好良かったですね。
173号機を上野駅で撮影していましたのでトラバさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2014/10/25 14:56 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
こんばんは。
珍しく早めに買ってきました。
自分はやっぱり上越型が一番好きです!
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/25 22:57 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
173号機は「鳥海」の運用が多かったのでしょうね。
高崎の釜にしては見る機会が少なかったです。
この写真もとんでもなく早朝だったと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/26 06:37 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
自分にとってゴハチの標準は上越型でした。
一般型は何かノッペリと見えました。(笑)
今回もナイス!とTBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/26 06:49 | edit
No title
こんばんは。
EF58牽引の急行「鳥海」のお写真は素晴らしいですね!
めだか帝国鉄道様の記事もじっくり見たいです。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2014/10/26 23:19 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
お返事が前後して、また遅くなり申し訳ございません。
「鳥海」はとんでもなく早朝でしたので
下手くそな流し撮りで撮るしかなかったようです。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/10/29 08:42 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1068-2a88a2ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |