A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

651系(特急草津)~お座敷客車「ゆとり」との並び  

昨日は一昨日の「ばんえつ物語」客車の回送列車撮影や尾久公開へ行った疲れもあり、鉄活動は行いませんでした。
今回は、その尾久公開へ入場する前に駅で撮影した651系特急「草津」と(おそらく)目隠し用に置かれていた客車スロフ14 701との並び写真をご紹介します。
 
ホームで写真を撮っていると「列車が通過します」のアナウンスとともに651系がやってきました。

 
並びと言うにはちょっと無理があったかもしれません…お許しください。m(__)m

 
国鉄時代の1983年に改造され、欧風客車「サロンエクスプレス東京」~和式お座敷客車「ゆとり」として、EF58 61号機などに牽引されたスロフ14 701ですが、2008年の運用離脱後、尾久車両センターに留置されたままボロボロになっています。
相棒のスロフ14 702も一緒にこの場所へ置かれていましたが、この先この2両はどうなるのでしょうね。
 
〔追記〕
キンゴローさんからお話のありましたオシ24 701の写真をアップさせていただきます。

 
1・2枚目の写真のスロフ14 701の手前に連結されていました。
こちらもかなりボロボロなので今後の動向が気になるところですね。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 国鉄 651系 14系客車 スロフ14 ふれあい鉄道フェスティバル
関連記事

Posted on 2014/11/17 Mon. 07:14 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんばんは。

通過列車なのにLED幕が綺麗に撮れていますね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2014/11/17 23:54 | edit

No title

今晩は。
サロンエクスプレス東京、手前に出て来ていたのですね。(やはり、ゆとりよりこちらの名称の方が馴染みます。)
隣の車両はオシ24か14でしょうか?純正ブルトレの食堂車が残っていたとは驚きました。見たかったです。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/11/18 00:39 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
これは自分でも不思議でした。
シャッタースピードは1/1250になっていましたので
いつもならまともに写らないのですが…
どうして写ったのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/11/18 07:08 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
おっしゃるとおり「サロンエクスプレス東京」が馴染みますね。
そもそも自分は「ゆとり」という編成時代を知りませんでした。
隣の車両はオシ24 701でした。
逆光ですが写真を撮りましたので夜にでもアップいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/11/18 07:11 | edit

No title

こんばんは。

このスロフ12がこの場所へ出て来たってことはいよいよ廃車ですか?
流石にこの車両では使いみちがないのでしょうか?
このまま廃車にしてしまうのには勿体ないので鉄博へでも保存すればいいのに・・・

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/11/18 19:14 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
かなりボロボロな状態でしたが今まで解体されずにきたのですから
保存予定がなくはないのでしょうね。
ただ長期保管後に解体となるケースもありますよね。
電源まわりのこととか自分はよくわかりませんが、
高崎の12系客車に繋いで運行とかできないのでしょうか。
尾久で雨ざらしになっているだけでは本当にもったいないですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/11/19 08:04 | edit

No title

おはようございます。
スロフ14 701は鉄道博物館できれいに保存してほしいです。
ジパングなどの目隠しの為だったと思いますが
目隠し編成の方が貴重ですよね(笑)
651系「草津」とスロフ14 701の並びにナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/11/22 05:16 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃるとおりジパングより貴重ですよね。
できれば復活して欲しいところなのですが…
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/11/24 08:20 | edit

No title

SL-10さま、こんばんは。
オシ24の写真ありがとうございました。生き残っていたならば最後にもう一度ブルトレに組み入れて走ってもらいたいです。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2014/11/27 00:50 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
この日、此処へ置かれていた客車たちは、
残す価値があると判断して保管されているのでしょうから
もう一度整備して本線を走ってもらいたいですね。
ボロボロの姿を見るのは忍びないです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/11/29 07:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1103-2c941813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top